現在位置ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 文化振興 > 計画・その他 > 仙台市文化芸術推進基本計画 > 仙台市文化芸術推進基本計画関連シンポジウム「こどもと文化芸術との出会いをつくる」を開催します

ページID:82421

更新日:2025年10月6日

ここから本文です。

仙台市文化芸術推進基本計画関連シンポジウム「こどもと文化芸術との出会いをつくる」を開催します

1 概要

仙台市では現在、「仙台市文化芸術推進基本計画」に基づき、誰もが文化芸術に親しみ、創造的な活動に参加できる環境づくりに取り組んでいます。

本シンポジウムでは、実践の現場で活動するゲストによるスピーチと座談会を通じて、こどもの文化芸術体験機会の充実に向けて、未来につながるヒントを探ります。

日時

令和7年11月15日(土曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで(開場:午後1時00分)

会場

せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア

定員・入場料

100名(事前申込制、先着順)・入場無料

※手話通訳あり

※途中入退場自由

プログラム

(1)報告「仙台市文化芸術推進基本計画の実施状況について」(仙台市)

(2)ゲストスピーチ 「考えてみよう!こどもにとって豊かな文化環境とは?」

  • 森本 真也子氏(特定非営利活動法人子どもと文化全国フォーラム 代表理事) 

(3)座談会(ゲスト3人と参加者のみなさんとの対話の場)

  • 森本 真也子氏(特定非営利活動法人子どもと文化全国フォーラム 代表理事)
  • 千田 祥子氏(公益財団法人音楽の力による復興センター・東北 コーディネーター)
  • 齋藤 尚美氏(美術家・アートフィールドくぅか主宰)

あそびの場「ダンボール・パーク」

 赤ちゃんから大人まで自由に遊べる、出入り自由な「ダンボール・パーク」が会場内に出現!

「子どもと一緒に参加したい!」「途中で休息や気分転換をしたい!」という方もぜひイベントにご参加ください。

ダンボールパーク1 ダンボールパーク2

2 申込方法

10月6日(月曜日)午前10時00分から受付開始いたします。(先着順。定員になり次第、受付終了。

下記の事項を記載のうえ、Webフォーム・電子メール・電話のいずれかによりお申込みください。

  • 1.氏名(ふりがな)
  • 2.所属・活動(任意)
  • 3.申込者の電話番号またはメールアドレス 
  • 4.その他、必要な配慮がある場合には、お知らせください。

申込先(文化振興課)

 ※個人情報は、本シンポジウムに関することに限り使用します。

3 チラシのダウンロード

仙台市文化芸術推進基本計画関連シンポジウム「こどもと文化芸術との出会いをつくる」(チラシ)(PDF:542KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

文化観光局文化振興課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-6156

ファクス:022-213-3225