ページID:5801
更新日:2025年4月3日
ここから本文です。
令和7年1月1日から同年3月末までの間、仙台市内では74件の火災が発生し、
これにより4名がお亡くなりになり、17名が負傷しています。
また、火災件数を前年同期と比較すると4件増加しています。
74件の火災の出火原因の主なものは、「こんろ」によるものが9件、「ストーブ」によるものが8件、
「たばこ」、「電灯・電話等の配線」、「放火(疑い含む)」によるものがそれぞれ7件となっています。
(※)数値は速報値ですので、今後変更となる場合があります。
令和6年1月から同年12月末までの間、仙台市内では247件の火災が発生し、
これにより9名がお亡くなりになり、50名が負傷しています。
また、火災件数を前年同期と比較すると1件増加しています。
247件の火災の出火原因の主なものは、「こんろ」、「放火(疑い含む)」によるものがそれぞれ35件、
「電気機器」によるものが24件、「電灯・電話等の配線」によるものが21件、
「たばこ」によるものが19件となっています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.