ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > NEW文化財課ホームページ > 埋蔵文化財関連 > 令和7年度 埋蔵文化財に関する遺跡取扱い説明会について
ページID:80588
更新日:2025年5月23日
ここから本文です。
仙台市内には約780箇所の遺跡が存在します。多くの文化財を後世に残すために文化財保護法が制定されており、その条文には住宅や道路を建設する際に守らなければならないことが法律として明記されています。本説明会では埋蔵文化財に関する申請手続きや工事着工までの流れをご説明いたします。
以下のような方を対象としております。
(1)市内で建築・土木工事・開発行為等を予定している事業者・個人
(2)建築士・設計事務所など開発に関わる関係者
日 時:令和7年6月19日木曜日 14時00分~15時00分
会 場:オンワード樫山仙台ビル10階ホール
住所:〒980-0802 仙台市青葉区二日町12-34
定 員:対面参加 先着200名、オンライン参加 先着100名(事前申込制)
参加費:無料
ご参加を希望される事業者様は、下記のリンクまたは2次元コードからの申し込みフォームを読み取りの上、必要事項をご入力をいただき、申請をお願いいたします。
▶令和7年度 仙台市遺跡取り扱い説明会の参加申し込みについて(外部リンク)
▶令和7年度 埋蔵文化財に関する遺跡取扱い説明会 出席のための二次元コード
▶令和7年度 埋蔵文化財に関する遺跡取扱い説明会に関するお知らせ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.