ホーム > 泉区トップページ > まちづくり > 区民協働まちづくり事業 > 令和7年度まちづくり活動助成事業
泉区
ページID:83137
更新日:2025年10月26日
ここから本文です。
こどもの「やってみたい」の気持ちを大切にする創作遊び場
保護者交流の場、大人の「やってみたい」も大切にする遊び場
三世代交流の場
仙台市寺岡・紫山地区において、こどもが自由に考えて自由に遊ぶ場・居場所・体験を提供する。大人もこどもと空間を共有することでリフレッシュしたりこどもを取り巻く状況について知る機会を提供する。月に1回、プレーリーダーを配置し、無料の遊び場を提供する。
公園のシンボル施設として令和6年度に将監地域のこども達で制作したタイルアートのお披露目イベントを開催します。様々な公園づくり体験を行い、これらを通して、居心地の良い公園育てるとともに地域の活力の向上を目指す。
スポーツプログラムを中心とした子供の預かり事業を実施し、運動機会の拡充を図る。また、共働きの保護者が安心して預けられるよう、保護者の勤務終了時間も考慮した預かり事業の環境を整備する。放課後の時間が有意義になり、スポーツを通じて運動能力を向上させるだけでなく、保護者同士の交流が促進され、地域のコミュニティをして支え合うことができる。
ひとり親・障害児子育て世帯・ひとり暮らしの老人世帯・外国人家庭ほかを対象に孤立を防ぐため、イベント等を計画して地域住民との交流を図り、誰でも社会参加出来る機会が増えるように多世代交流を促進し、人と人とのつながりを育み孤独をなくす取組みを柱とした事業を実施する。
高森一丁目集会所にて毎週金曜日10時~13時までイールカフェを開き参加料150円でコーヒー紅茶等の飲物と快適な空間を提供する。月初めの回は参加料500円でランチを提供する。高森一丁目にとらわれず広く参加をしてもらい人々のつながり、笑いを生み出すコミュニケーションを図る活動を行う。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.