ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > まち美化、環境保全 > 環境にやさしいくらし > みやぎ環境交付金事業(みやぎ環境税を活用した事業) > 令和5年度実施事業
ページID:68940
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
令和5年度は以下の事業を実施しました。事業の詳細は、添付ファイルをご参照ください。
メニュー分類 | 事業名 | 担当部署 | 事業計画 | 事業実績 |
---|---|---|---|---|
公共施設等におけるCO2削減対策 | 民間施設再生可能エネルギー等導入補助 |
環境局 地球温暖化対策推進課 |
計画(PDF:138KB) | 実績(PDF:145KB) |
公共施設等におけるCO2削減対策 | 仙台市七郷児童館他9館遊戯室照明(LED化)改修工事 |
こども若者局 児童クラブ事業推進課 |
計画(PDF:222KB) | 実績(PDF:133KB) |
公共施設等におけるCO2削減対策 | 仙台市立将監小学校外2校屋内運動場照明設備改修工事 |
教育局 学校施設課 |
計画(PDF:224KB) | 実績(PDF:260KB) |
公共施設等におけるCO2削減対策 | 電動車等率先導入事業 |
環境局 環境企画課 |
計画(PDF:137KB) | 実績(PDF:187KB) |
照明のLED化 |
街路灯LED化事業 |
建設局 道路管理課 |
計画(PDF:171KB) | 実績(PDF:106KB) |
自然・海洋環境保全 | せんだい環境学習館を中心とした環境教育・学習推進事業 |
環境局 環境共生課 |
計画(PDF:341KB) | 実績(PDF:189KB) |
自然・海洋環境保全 | 市街地の森林保全事業 |
建設局 百年の杜推進課 |
計画(PDF:242KB) | 実績(PDF:176KB) |
自然・海洋環境保全 | 屋敷林保全事業 |
建設局 百年の杜推進課 |
計画(PDF:171KB) | 実績(PDF:128KB) |
自然・海洋環境保全 | 公園緑地の環境保全事業 |
宮城総合支所 公園課 |
計画(PDF:379KB) | 実績(PDF:378KB) |
自然・海洋環境保全 | 海洋環境保全等を目的とした市民等参加型による啓発の実施(使い捨てプラスチックの減量推進事業) | 環境局 家庭ごみ減量課 |
計画(PDF:329KB) | 実績(PDF:351KB) |
野生鳥獣対策 | 野生鳥獣対策強化事業 |
環境局 環境共生課 |
計画(PDF:196KB) | 実績(PDF:208KB) |
野生鳥獣対策 | 野生鳥獣による農林業被害軽減対策事業 |
経済局 農業振興課 |
計画(PDF:427KB) | 実績(PDF:419KB) |
再エネ・省エネ機器導入支援 | アクションプログラム推進事業(次世代自動車導入支援補助金(運送事業者向け)) |
環境局 地球温暖化対策推進課 |
計画(PDF:172KB) | 実績(PDF:156KB) |
再エネ・省エネ機器導入支援 | アクションプログラム推進事業(次世代自動車導入支援補助金(運送事業者以外向け)) |
環境局 地球温暖化対策推進課 |
計画(PDF:95KB) | 実績(PDF:158KB) |
再エネ・省エネ機器導入支援 | 熱利用設備補助金 |
環境局 地球温暖化対策推進課 |
計画(PDF:98KB) | 実績(PDF:101KB) |
再エネ・省エネ機器導入支援 | 省エネ家電買い替えキャンペーン |
環境局 地球温暖化対策推進課 |
計画(PDF:105KB) | 実績(PDF:107KB) |
再エネ・省エネ機器導入支援 |
仙台市低炭素型ボイラー転換補助金交付事業 |
環境局 環境対策課 |
計画(PDF:165KB) | 実績(PDF:142KB) |
気候変動の影響への適応 | 防災重点ため池ハザードマップの市民公開型GISによる広報周知 | 経済局 農林土木課 |
計画(PDF:462KB) | 実績(PDF:489KB) |
事業名 | 担当部署 | 事業計画 | 事業実績 |
---|---|---|---|
家庭用除湿器等からのフロン回収体制構築に向けた実証事業 |
環境局 施設課 |
実績(PDF:182KB) |
宮城県では、みやぎ環境税を活用してさまざまな事業に取り組んでおり、令和5年度実施事業及び本市への活用額は以下のとおりです。
事業の区分 |
主な事業 |
税充当額 ()内はCO2 削減効果 |
うち本市への 活用額※ ()内はCO2 削減効果 |
---|---|---|---|
脱炭素社会の推進 |
|
812,222千円 (20,415t) |
274,147千円 (4,120t) |
森林の保全及び機能強化 |
|
539,265千円 (15,603t) |
150,897千円 (3,437t) |
気候変動の影響への適応 |
|
40,091千円 (9t) |
― (―) |
生物多様性、自然・海洋環境の保全 |
|
107,301千円 (49t) |
1,277千円 (0t) |
地域循環共生圏形成のための人材の充実 |
|
12,061千円 (431t) |
― (―) |
合計 |
1,510,941千円 (36,507t) |
426,321千円 (7,557t) |
※単位未満を四捨五入しています。
※「うち本市への活用額」については、補助事業等において申請者が仙台市内在住または施行地が仙台市内であるものを計上しています。このほか、各区分において、市内での啓発イベントや環境教育の実施、施設整備等に活用されていますが、市内への活用額が明確に算出できないため、「うち本市への活用額」には含めていません。
宮城県環境政策課ホームページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.