更新日:2020年11月11日
ここから本文です。
仙台市では、中小企業活性化条例に基づく中小企業活性化会議における議論などを踏まえ、地域経済の中枢を担う中小企業の活性化に向けて戦略的な取り組みを推進しています。
日本でも古くから唱えられてきた【売り手よし】【買い手よし】【世間よし】の「三方よし」に、社員にとってより良い職場環境づくりに取り組む【働き手よし】を加えたものを、「四方よし」な取り組みとして、市内での普及啓発に取り組んでいます。
地域社会の発展および市民生活の向上に寄与する優れた「四方よし」な取り組みを行っている市内の中小企業を表彰しており、これまで13社が大賞・優秀賞を、1社が特別賞を受賞しています。
令和2年1月29日の制度リニューアルに伴い、これまでの一般公募をあらため、仙台「四方よし」宣言企業からの募集に変更しています。(2年に1度開催予定)
仙台の企業を象徴するべく、仙台の「仙」を四方良し!を表現する4つの長方形で表現しました。加えて「売り
手」「買い手」「世間」「働き手」良し!を示すその4つのエレメントが各々アルファベットの「G」「O」「O」「D」に見えるよう縁取りを施しています。色合いは、仙台らしい青葉の緑から明るい未来へと繋がるグラデーションを採用しています。
デザイナーは、松井健太郎(まついけんたろう)氏。
大賞50万円、優秀賞30万円
現在、募集を行っておりません。
「四方よし」な取り組みを仙台市内に普及させるため、市内中小企業のさまざまな取り組み事例を紹介しています。
「仙台四方よし企業大賞」のロゴマークを基調としつつ、宣言企業の「宣言」部分を強調しました。多くの企業の高らかな「四方よし」宣言が地域に響き渡るよう願いが込められています。
デザイナーは、仙台「四方よし」企業大賞のロゴマークと同じく、松井健太郎(まついけんたろう)氏。
「独創的な社会課題解決」及び「魅力的な職場環境づくり」の両方を実施している仙台市内に本社を有する企業。詳しくは募集要項をご覧ください。
通年
下記をメール(kei_joho@city.sendai.jp宛て)にて提出
※申請内容は、仙台市において編集の上、仙台市ホームページ等で公表します。
※虚偽の内容を提出した場合は登録が取り消しとなります。
※詳しくは下記チラシ(PDF:1,231KB)をご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.