更新日:2023年11月27日
ここから本文です。
建築後相当の年数が経過したマンションにおいては、マンションの将来を見据えて、長寿命化を図る改修や建替え等の再生について考え、適正な維持管理を行っていくことが重要です。
マンションの将来について検討されている管理組合の方、マンションの再生・終活にご関心をお持ちの方は、ぜひお申込みください。
令和6年1月28日(日曜日)13時00分から16時00分
仙台市役所二日町第5仮庁舎10階ホール(仙台市青葉区二日町12-34 オンワード樫山仙台ビル)
講演 高経年マンションに「いま」必要な取組みについて
講師 一般社団法人宮城県マンション管理士会 理事 久保 健 氏
講演 マンションの終活~建替え・敷地売却について~
講師 一般社団法人不動産総合戦略協会 理事長 大木 祐悟 氏
(旭化成不動産レジデンス株式会社マンション建替え研究所 特任研究員)
パネルディスカッション「マンションの寿命を考える」
コーディネーター:一般社団法人宮城県マンション管理士会
パネリスト:大木 祐悟 氏
マンション管理支援ネットワークせんだい・みやぎ構成団体 等
セミナーの参加には、お申込みが必要となりますので、下記を確認いただき、お申込みください。
令和5年12月6日(水曜)10時00分~令和6年1月25日(木曜)17時00分
定員に達し次第、受付は終了いたします。
以下のボタンを押下し、専用フォームよりお申込みください。
なお、受付期間開始の令和5年12月6日(水曜)10時からご利用いただけます。
令和4年10月より開始したマンション管理計画認定制度をはじめ、マンション関係団体が実施するマンション管理に関する制度について、管理組合の皆様にご理解を深めていただけるよう、各種制度に関するセミナーを開催しました。
マンション管理に関する制度説明セミナー(チラシ)(PDF:378KB)
令和5年6月10日(土曜日)13時30分から15時30分
仙台市役所二日町第5仮庁舎10階ホール
仙台市青葉区二日町12-34(オンワード樫山仙台ビル)
各講演の内容をせんだいTubeにて、動画配信していますので、是非ご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.