 ホーム > 宮城野区トップページ > 宮城野区の紹介 > 宮城野区のプロフィール > 写真で見る宮城野区
ホーム > 宮城野区トップページ > 宮城野区の紹介 > 宮城野区のプロフィール > 写真で見る宮城野区
宮城野区
ページID:3790
更新日:2024年5月14日
ここから本文です。

			苦竹のイチョウ(乳銀杏)
			国の天然記念物に指定されている、推定樹齢1200年、高さ30m以上の巨木

与兵衛沼
			17世紀に仙台藩士鈴木与兵衛が、灌漑用水不足解消のために作った沼

			岩切城跡
			戦国時代に留守(るす)氏の居城となった国の史跡

			仙台市歴史民俗資料館
			宮城県有形文化財に指定されている明治時代初期の洋風木造建築物で、主に明治以降の生活資料を展示している資料館

			榴岡天満宮
			菅原道真をまつる天満宮

			榴岡公園
			仙台の桜の名所として有名で、春には多くの花見客でにぎわう公園

			鶴ケ谷中央公園
			住宅地の中に位置する自然公園

			宮城野原公園総合運動場
			プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である楽天モバイルパーク宮城をはじめ、陸上競技場、テニスコートなど、さまざまな競技施設が整う総合運動場

			仙台港
			東北と世界をむすぶ“東北の海の玄関口”

			仙台市新田東総合運動場
			(愛称・元気フィールド仙台)
			アリーナ棟、市民球場、温水プール、トレーニング室、スケートボードパーク、ボルダリング室などがあり、幅広いスポーツが楽しめる総合運動施設

			宮城野通
			仙台駅東口から東に真っ直ぐ延び、楽天モバイルパーク宮城まで結んでいる、今後ますます発展が期待されるエリア
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.