ページID:20640
更新日:2024年8月30日
ここから本文です。
農業・農村は、食料生産の基盤であるだけでなく、国土の保全、水源のかん養、自然環境や景観の保全といった多面的機能を有しており、その利益は農業者のみならず市民全体が享受しています。しかしながら、農村の過疎化、高齢化、混住化の進行等による集落機能の低下により、多面的機能の発揮に支障が生じつつあることから、本市では、平成19年度から平成25年度まで「農地・水保全管理支払交付金」により地域共同による農業資源の保全活動と農村環境の保全向上を行う取組等に対して支援を行ってきました。
平成26年度に「農地・水保全管理支払交付金」を前身とした「多面的機能支払交付金」が開始され、本制度により、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に係る支援が行われています。さらに、平成27年度には「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」に基づく事業制度として位置付けられ、法律に基づいた安定的な制度となり、多面的機能の維持・発揮とともに、担い手農家への農地集約という構造改革を後押しすることが期待されています。
多面的機能支払交付金は、多面的機能を支える共同活動を支援する「農地維持支払」、地域資源の質的向上を図る共同活動や、施設の長寿命化のための活動を支援する「資源向上支払」から構成されています。
農地法面の草刈り、水路の泥上げ、農道の路面維持等、地域資源の基礎的な保全活動、地域資源の適切な保全管理のための推進活動を支援します。支援対象は、農業者と地域住民等の非農業者で構成される組織のほか、農業者のみで構成される組織でも可能です。
水路の泥上げ
農場・水路回りの草刈り
施設の点検
農地や水路、ため池といった施設の軽微な補修、植栽による景観形成や生態系保全を図る農村環境保全活動を支援します。支援対象は、農地維持支払に取り組み、かつ農業者と地域住民等の非農業者で構成される組織となります。農業者のみで構成される組織は支援の対象となりません。
水路の軽微補修
植栽による景観形成
田植え体験による啓発・普及
老朽化の進む、農業用水路等の施設の長寿命化を図るための補修や更新等の活動を支援しています。
土水路からコンクリート水路への更新
地目 |
1.農地維持支払 |
2.資源向上支払 (地域資源の質的向上を 図る共同活動) |
3.資源向上支払 (施設の長寿命化を 図るための活動) |
---|---|---|---|
田 |
3,000円 |
2,400円 ※1 ※2 ※3 |
4,400円 ※4 |
畑(樹園地を含む) | 2,000円 |
1,440円 ※1 ※2 ※3 |
2,000円 ※4 |
草地 |
250円 |
240円 ※1 ※2 ※3 |
400円 ※4 |
(※1)多面的機能の増進を図る活動に取り組まない地区は、6分の5を乗じた単価となります。
(※2)継続地区(農地・水保全管理支払を含め5年以上取り組んだ地区)においては、資源向上支払(地域資源の質的向上を図る共同活動)は75%の単価となります。
(※3)多面的機能の更なる増進に向けた活動、水田の雨水貯留機能の強化(田んぼダム)に取り組む場合や、国の定める要件を満たす場合、加算措置を受けられます。
(※4)資源向上支払(施設の長寿命化のための活動)は、直営施工を行わない場合、6分の5を乗じた単価となります。
多面的機能支払交付金事業では、令和6年8月1日現在で市内50の活動組織が取り組んでおり、その数は農地・水保全管理支払交付金制度下の15組織(平成26年3月末)の3倍強となりました。また、取組地域も、東日本大震災による壊滅的な被害から復興した東部地区から、里山の原風景を残す西部地区にまで広がっています。
番号 | 活動組織名 | 所在地 | 面積 (ha) |
農地維持支払 | 資源向上支払 (共同) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 藤田資源保全隊 | 若林区荒井 | 89.84 | あり | あり |
2 | 中荒井集落資源保全隊 | 若林区荒井 | 94.72 | あり | あり |
3 | 原・下地域保全連絡会 | 青葉区芋沢 | 49.37 | あり | あり |
4 | 西川前ふるさと保全会 | 青葉区芋沢 | 18.93 | あり | あり |
5 | 松森集落資源保全隊 | 泉区松森 | 78.73 | あり | あり |
6 | 野村ふるさと環境保全会 | 泉区野村 | 76.16 | あり | あり |
7 | 板橋ふるさと保全会 | 太白区坪沼 | 20.44 | あり | あり |
8 | 秋保町加澤地区保全隊 | 太白区秋保町長袋 | 31.92 | あり | あり |
9 | 秋保町長袋地域環境保全隊 | 太白区秋保町長袋 | 48.58 | あり | あり |
10 | 秋保町国久環境保全隊 | 太白区秋保町長袋 | 7.02 | あり | あり |
11 | 秋保町境野環境保全隊 | 太白区秋保町境野 | 18.87 | あり | あり |
12 | 笹屋敷資源保全組合 | 若林区荒井・荒浜 | 90.47 | あり | あり |
13 | 三本塚集落資源保全隊 | 若林区三本塚 | 107.86 | あり | あり |
14 | 藤塚農地保全組合 | 若林区種次・藤塚 | 51.38 | あり | |
15 | 四郎丸農地維持活動組織 | 太白区四郎丸 | 85.16 | あり | |
16 | 福岡ふるさと環境保全会 | 泉区福岡 | 17.48 | あり | あり |
17 | 下倉地域資源保全隊 | 青葉区大倉 | 50.66 | あり | あり |
18 | 井土農地保全活動組織 | 若林区井土 | 74.76 | あり | |
19 | 大針地域保全組合 | 青葉区上愛子 | 23.22 | あり | あり |
20 | 荻袋地域資源保全隊 | 宮城野区蒲生 | 21.78 | あり | |
21 | 沖野保全管理組合 | 若林区沖野 | 89.77 | あり | |
22 | 日辺活動組織 | 若林区日辺 | 31.65 | あり | |
23 | 今泉保全管理組合 | 若林区今泉 | 66.43 | あり | |
24 | 二木集落資源保全隊 | 若林区二木 | 93.10 | あり | |
25 | 古内地域資源保全隊 | 泉区古内 | 24.17 | あり | |
26 | 朴沢山田(農・資・環境保全)活動組織 | 泉区朴沢 | 28.47 | あり | あり |
27 | 朴沢原地域保全会 | 泉区朴沢 | 30.51 | あり | あり |
28 | 南蒲生土木活動組合 | 宮城野区蒲生 | 74.25 | あり | |
29 | 下岡田、堀切活動組合 | 宮城野区岡田 | 86.36 | あり | |
30 | 新川集落資源保全会 | 青葉区新川 | 28.80 | あり | あり |
31 | 上岡田環境保全会 | 宮城野区岡田 | 80.23 | あり | |
32 | 岩切地区農地保全組合 | 宮城野区岩切 | 205.11 | あり | |
33 | 新浜環境を守る会 | 宮城野区岡田 | 123.33 | あり | |
34 | 七郷中央農地保全組合 | 若林区荒井 | 278.63 | あり | |
35 | 種次農地保全組合 | 若林区種次 | 93.21 | あり | |
36 | 荒浜地区農地保全会 | 若林区荒浜 | 169.31 | あり | |
37 | 西田中環境保全会 | 泉区西田中 | 58.80 | あり | |
38 | 倉内地域保全会 | 青葉区上愛子 | 21.87 | あり | あり |
39 | 中沖活動保全会 | 太白区坪沼 | 17.51 | あり | |
40 | 川崎農地保全会 | 泉区川崎 | 18.47 | あり | あり |
41 | 福岡上の原農地維持保全会 | 泉区福岡 | 26.47 | あり | あり |
42 | 下飯田農地保全組合 | 若林区下飯田 | 125.88 | あり | |
43 | 二岩地域保全会 | 青葉区上愛子 | 16.00 | あり | |
44 | 青野木ふるさと保全会 | 青葉区芋沢 | 44.30 | あり | あり |
45 | 満穂地区環境保全会 | 青葉区芋沢 | 43.98 | あり | あり |
46 | 野尻保全隊 | 太白区秋保町馬場 | 13.44 | あり | あり |
47 | 茂庭地区環境保全会 | 太白区茂庭 | 31.59 | あり | あり |
48 | 高砂・田子地区農地保全組合 | 宮城野区高砂 | 110.01 | あり | |
49 | 白木ふるさと農地保全会 | 青葉区大倉 | 29.14 | あり | あり |
50 | 実沢小角農地・水環境保全会 | 泉区実沢小角 | 84.82 | あり | |
合計取組面積 | 3202.96 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.