現在位置ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > 各種申請・手続き > 新入学学用品費入学前支給について(令和8年度新入学向け)

ページID:37949

更新日:2025年10月27日

ここから本文です。

新入学学用品費入学前支給について(令和8年度新入学向け)

新入学学用品費入学前支給(小学校)について

経済的な理由により就学にお困りで就学援助の認定要件に該当する児童の保護者に対して、小学校入学にあたって必要な学用品費を入学前に支給します。

対象となる方

  1. 令和8年4月に小学校(国立・県立・他市町村立・私立を含む)にご入学予定の児童の保護者の方
  2. 令和8年2月1日時点で仙台市に住民票があり、令和8年3月31日までに仙台市外へ転出しない方
  3. 他市町村から就学援助の新入学学用品費を受給していない方
  4. 令和8年2月時点で生活保護を受給していない方
  5. 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に、持家を新たに取得していない方
  6. 上記1~5をすべて満たし、かつ就学援助の対象となる方

※就学援助の対象となる方

年間総所得が一定の金額以下の世帯、児童扶養手当を受給している世帯、生活保護が停止・廃止された世帯など
詳しくは、「新入学学用品費の入学前支給について(お知らせ)」(パンフレット)P2~3をご確認ください。

 

支給金額
新入学学用品費 57,060円(令和8年2月下旬に支給予定)

 

申請書の提出について

申請期間

【電子申請】令和7年11月4日(火曜日)0時00分~令和7年12月26日(金曜日)23時59分

【郵送申請】令和7年11月4日(火曜日)~令和7年12月26日(金曜日)※消印有効

※期日を過ぎて申請があった場合、審査・支給ができませんので、締切厳守で申請してください。

 

申請方法

電子申請または郵送申請

 

  • 電子申請する場合は、申請用フォームから申請してください。

申請用フォーム(別ウィンドウが開きます)(外部サイトへリンク)

電子申請の手順(入学前支給)(PDF:1,200KB)

※認定要件ごとに必要となる添付書類は、申請用フォーム上でアップロードしてください。

 

  • 郵送申請する場合は、申請書をダウンロードし、仙台市教育委員会学事課あてに郵送で提出してください。

※申請書は学校窓口でも受け取ることができます。ただし、申請につきましては、学校窓口では受付できません。

必要書類

  1. 新入学学用品費(入学前支給)申請書
  2. 口座振替依頼書
  3. その他認定要件ごとに必要となる添付書類

※提出書類は全てA4用紙に印刷またはコピーしてください。

 

注意事項

  • パンフレットと電子申請の手順は、市立小学校の就学時健康診断で配付します。このページからダウンロードすることもできます。
  • 私立・国立小学校に入学予定のため市立小学校の就学時健康診断に参加されない方は、このページからダウンロードしてください。
  • 送付用封筒宛名ラベルは、印刷したのち定形の封筒に貼ってお送りください。
  • 本申請は入学後の就学援助の認定をお約束するものではありません。小学校入学後の就学援助の認定のためには、別途申請が必要です。入学後に忘れずに申請してください。

 

申請書・パンフレットのダウンロード

新入学学用品費の入学前支給について(お知らせ)(パンフレット)(PDF:282KB)
新入学学用品費(入学前支給)申請書・口座振替依頼書(PDF:219KB)
新入学学用品費(入学前支給)申請書・口座振替依頼書(記載例)(PDF:305KB)
送付用封筒宛名ラベル(PDF:288KB)

 

中学校入学前支給について

仙台市では、中学校入学予定者に対する新入学学用品費の入学前支給を行っています。詳しくはお子様が通学している小学校までお問い合わせください。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

教育局学事課

仙台市青葉区上杉1-5-12 上杉分庁舎11階

電話番号:022-214-8861

ファクス:022-264-4428