現在位置ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > 経済・商業・雇用 > 商業 > キャンペーン事業・施策(コロナ関連含む) > 施策 > 特別講演会&事例発表会「選ばれるお店のつくり方」

ページID:80700

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

特別講演会&事例発表会「選ばれるお店のつくり方」

講演会・事例発表会概要

 昨年大好評いただいた店舗改善に関する講演会を今年も開催!これまで全国の街の活性化や店舗の売上向上に大きく貢献し、多数の実績を持つ専門家が、店前改善の“三種の神器”や即実践できる店舗改善メソッドを伝授します。
 店舗改善に取り組んだ商店主様からは、早くも大きな効果を感じているとの声も!事例発表では、具体の取り組み内容について、直接お聞きいただけます。
「来店客を増やしたい」「より魅力的な店舗にしたい」とお考えの皆さま、この機会をお見逃しなく!これまで全国様々な街や店舗の改善をはかり、地域経済の活性化をサポートしてこられた景観デザインの専門家を講師に招き、店舗の魅力アップのために明日から実践できるメソッドについてご講演いただきます。

「より多くの人に来店してほしい」「魅力的な店舗を作りたい」というお悩みをお持ちの方、この機会をお見逃しなく!

開催概要 

選ばれるお店のつくり方のチラシ表選ばれるお店のつくり方のチラシ裏

 

昨年度の講演会実施状況

  • 当日参加者数:127名(商店街関係者:54名、商店街以外の事業者等:33名、行政関係者:40名)
  • 当日の質疑応答では、講師より「お店側がお客さんを迎え入れるメッセージを積極的に出すとよい。」「観光客のうち、イベントなど特定のコンテンツに熱狂的な興味を持つ層は自身の関心が高いコンテンツには積極的にお金を使うが、関心が低いものには消費をしない傾向があるため、注意が必要。」「学生への訴求は重要。積極的に取り込む努力をするとよい。」などのアドバイスがありました。
  • 参加者からは「あっという間の2時間でした。」「内容が具体的で大変参考になりました。」「定期的に開催されるよう希望します。」などの声が聞かれました。
  • 講演会の様子
    • 講演会の様子
 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局商業・人材支援課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-1001

(内線729-3727)

ファクス:022-214-8321