ページID:38047

更新日:2025年4月7日

ここから本文です。

若林区長挨拶

若林区長挨拶

地域の特色を活かした魅力を育てあうまちへ

令和6年度若林区長写真

 若林区では、海浜エリアや東北学院大学の立地など、地域特有の資源も活用しながら、関係する皆さまとの連携・協働を通して、住民主体のまちづくりへの取り組み支援を進めています。

 東部沿岸の海浜エリアでは、新たに海辺のライトアップイベントを開催するとともに、引き続き貞山運河での小型船運航実証実験やカヌー体験会などエリア特有の魅力を生かした取り組みを進めます。また、かつての住民の暮らしや震災の記憶を継承しながら、多様な主体と連携・協働した防災イベントの開催やエリアの魅力発信等を行い、持続的な賑わい創出を目指してまいります。

 また、東北学院大学と若林区が締結した連携協力に関する協定に基づき、大学、地元荒町・連坊地域の町内会、商店街を始めとする関係団体と連携・協働しながら、地域の課題解決や活性化を推進するとともに、将来のまちづくりの担い手の育成に取り組んでまいります。

 区役所庁舎の大規模改修工事では、内部の工事と並行して外部改修工事が進められており、引き続き皆さまにご迷惑をおかけしますが、今後も来庁される市民の皆さまにとって利用しやすい施設となるよう努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

若林区長  髙橋 洋子(たかはし ようこ)

お問い合わせ

若林区役所総務課

仙台市若林区保春院前丁3-1 若林区役所4階

電話番号:022-282-1111

ファクス:022-282-1152