ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 防犯・交通安全 > 自転車の安全な利活用に関する条例・取り組み > 条例・計画 > 仙台市自転車の安全な利活用推進計画 > 仙台市自転車の安全な利活用推進計画策定委員会
ページID:45624
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
現行の杜の都の自転車プランが、令和2年度末をもって計画期間が終了することから、本市における自転車施策に関する基本的な方針等を定める次期計画(以下「計画」という。)を策定する必要があります。計画の策定にあたり、有識者等の意見を反映させ、本市における自転車施策の更なる推進を図ることを目的に、仙台市自転車の安全な利活用推進計画策定委員会(以下「委員会」という。)を開催しました。
設置要綱(令和元年9月10日市長決裁)(PDF:104KB)
下記日程で委員会を開催しております。
開催日 | 内容 |
---|---|
第4回 令和3年2月8日(月曜日)
10時00分から12時00分まで |
≪議事≫ (1)第3回委員会におけるご意見と本市の考え方について(資料1(PDF:543KB)) |
第3回 令和2年11月6日(金曜日)
10時00分から12時00分まで |
≪議事≫ (1)仙台市自転車の安全な利活用推進計画の中間案について(資料1(PDF:2,917KB)、資料2(PDF:6,534KB)) (2)中間案に関する市民意見募集の実施について(資料3(PDF:98KB)) |
第2回 令和2年6月29日(月曜日)
13時30分から15時10分まで |
≪議事≫ (1)前回の協議を踏まえた追加資料(資料1(PDF:1,400KB)) (2)仙台市自転車の安全な利活用推進計画の骨子案について(資料2(PDF:4,065KB)、資料3(PDF:469KB)) ≪参考資料≫ 参考資料1(PDF:1,034KB) (仮)震災復興・伝承みやぎルート について |
第1回 令和2年1月28日(火曜日)
13時00分から15時00分まで |
≪議事≫ (1)委員会の運営について(資料1(PDF:141KB)) (2)仙台市自転車の安全な利活用推進計画の策定について(資料2(PDF:245KB)) (3)仙台市における自転車利用を取り巻く状況(資料3(PDF:2,789KB)) (4)杜の都の自転車プランの取組み状況(資料4(PDF:4,730KB)) (5)仙台市自転車の安全な利活用推進計画の方向性(資料5(PDF:646KB)) ≪参考資料≫ 参考資料1 仙台市自転車の安全な利活用推進計画策定委員会設置要綱(PDF:104KB) 参考資料2 杜の都の自転車プランー仙台市自転車利用環境総合計画ー 参考資料3 杜の都の自転車プラン後期実施計画 参考資料4 仙台市自転車の安全利用に関する条例(PDF:164KB) 参考資料5 自転車活用推進法の概要・自転車の活用の推進に関する目標及び実施すべき施策(国の自転車活用推進計画)(PDF:386KB) ※参考資料2及び参考資料3については杜の都の自転車プランのページをご参照ください。 |
現在、令和3年度から令和7年度までを計画期間とする仙台市自転車の安全な利活用推進計画の策定を進めており、令和2年12月1日から令和2年12月28日まで、中間案に関する市民の皆様からのご意見を募集しました。
仙台市自転車の安全な利活用推進計画(中間案)に関する意見募集の実施結果について
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.