ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 障害のある方・障害理解 > 支援・相談 > 支援センター > 障害者総合支援センター(ウェルポートせんだい) > 研修会(支援者の方向け) > 宮城県主催 宮城県高次脳機能障害支援養成研修
ページID:79201
更新日:2025年4月5日
ここから本文です。
※申込終了しました
県内の事業所等で高次脳機能障害者を支援する方・今後支援を予定している方(支援者)の養成のための研修を、下記の日程で開催予定です。
なお、本研修の内、受講区分Aは令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の新規加算である「高次脳機能障害支援体制加算」及び「高次脳機能障害者支援体制加算」の対象となります。受講区分Bは加算対象外となりますのでご注意ください。
詳細については、研修実施要領をご確認の上、令和7年4月4日(金曜日)までにお申込みください。
※日程及び会場は変更となる場合があります。
宮城県(協力:仙台市)
(1)講義(Youtubeによるオンデマンド配信)
令和7年4月22日(火曜日)から令和7年5月12日(月曜日)
(2)演習(対面形式)
令和7年5月30日(金曜日)
(1)講義(Youtubeによるオンデマンド配信)
令和7年6月17日(火曜日)から令和7年7月7日(月曜日)
(2)演習(対面形式)
令和7年7月26日(土曜日)
仙台市内
研修実施要領(PDF:606KB) ※朱書き部分について修正しました(R7.4.4)
宮城県保健福祉部精神保健推進室 電話:022-211-2543
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.