ページID:70249

更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

主催研修

支援者の方へ

障害者総合支援センターでは、高次脳機能障害や難病等症状が多様で複雑な障害者への支援を中心とした研修を行っています。
障害のある方の地域生活を応援する支援機関のみなさんの参加をお待ちしています。

令和7年度 研修予定

  • 本研修は、主として仙台市内の福祉事業所の職員、及び医療従事者を対象としています。
  • 開催日程は、講師等の都合により変更になることがあります。
  • 申込受付は、開催時期の1ヶ月から2ヶ月前を予定しています。詳しい内容につきましては、随時、ホームページにてお知らせします。
  • 本研修に対するお問い合わせは、ウェルポートせんだい 電話:022-771-6511までお寄せください。

高次脳機能障害

高次脳機能障害基礎講座

研修開催概要

配信期間

令和7年10月7日(火曜日)

会場

EARTH BLUE仙台勾当台ビル 8階第1会議室

(仙台市青葉区上杉1丁目6-10)

※会場には駐車場がありません。公共交通機関か近隣のコインパーキングをご利用ください。

対象

高次脳機能障害者の支援者で、経験年数が概ね3年未満の方

定員

50名(先着)

内容
  1. 高次脳機能障害について
  2. 自立訓練でのリハビリテーションについて
  3. 当事者の話
申し込み

せんだいオンライン申請サービスもしくは二次元コードからお申込みください。

パソコン、スマートフォン申し込み(外部サイトへリンク)

R7基礎講座申込QRコード

申込期間:令和7年8月1日(金曜日)から9月30日(火曜日)

問い合わせ

仙台市障害者総合支援センター(ウェルポートせんだい)

住所:981-3133 仙台市泉区泉中央2-24-1

電話:022-771-6511

Eメール:wellport-reha@city.sendai.jp

※メールの場合、件名に「高次脳機能障害基礎講座について」と記載の上、

 お問い合わせください。

注意事項

当研修会は、高次脳機能障害(者)支援体制加算に係る「高次脳機能障害支援養成研修」ではありません。

令和7年度 高次脳機能障害基礎講座のご案内はこちらから(PDF:631KB)

 

過去の研修スケジュール

令和6年度の研修スケジュールはこちら

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局障害者総合支援センター

仙台市泉区泉中央2-24-1

電話番号:022-771-6511

ファクス:022-371-7313