ホーム > 青葉区トップページ > 青葉区中央市民センター > 地域元気クラブ(住民参画・問題解決型学習推進事業) > 台原森林公園をまるごと楽しもう(旭ケ丘)
青葉区
ページID:75446
更新日:2025年11月2日
ここから本文です。
月ごとにテーマを決めて、受講生が季節に応じて変化する台原森林公園をフィールドワークで調べます。学んだ成果を地図としてまとめ、市民に活用してもらうことで、地域への愛着を育むことを目指します。
日時:10月31日(金曜)10時~11時30分
場所:旭ケ丘市民センター
11月9日(日曜)に予定されていた「秋の散策会」は、クマの出没件数増加により台原森林公園の一部で立ち入りが規制されていることから、2月21日(土曜)に延期することに決定しました。下見は中止し、2月にぜひ見てもらいたい台原森林公園の魅力を出し合い、コースについて検討しました。


日時:10月24日(金曜)10時~11時30分
場所:旭ケ丘市民センター
内容:秋の散策会に向けてのコース決め、役割分担
この日は、家庭健康課の方の参加もあり、仙台市民の健康歩数が全国平均を下回っていることを教えていただきました。11月9日(日曜)の「秋の散策会」では、健康につながる内容や簡単な運動を教えてもらいます。

詳しくはこちら 講座記録4(PDF:256KB)
日時:5月31日(土曜)10時~12時
場所:旭ケ丘市民センター、台原森林公園
内容:人間にとっては”あいにくの雨”ですが、動植物にとっては”恵の雨”。葉の上の雫、雨音、ぬかるみなどを感じながら、台原森林公園をまるごと楽しむことができました。講師の先生から、ホタルの棲む環境や松の生長、コイについて説明がありました。台原森林公園の散歩をしながら、生態系のバランスの大切さや人間と自然のつながりを考える時間になりました。
日時:5月23日(金曜)9時30分~12時
場所:旭ケ丘市民センター、台原森林公園、青葉区役所
日時:令和7年5月16日(金曜)10時~11時30分
場所:旭ケ丘市民センター
第11回 講座記録11(PDF:135KB)
第10回 講座記録10(PDF:116KB)
第9回 講座記録9(PDF:120KB)
第8回 企画会議
第7回 講座記録7(PDF:374KB)
第6回 講座記録6(PDF:178KB)
第5回 講座記録5(PDF:102KB)
第4回 講座記録4(PDF:96KB)
第3回 講座記録3(PDF:277KB)
第2回 講座記録2(PDF:199KB)
第1回 講座記録(PDF:564KB)
各市民センターについての情報はこちらをご覧ください(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.