青葉区

ページID:16204

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

精神障害者家族教室

  • 同じ悩みをもつご家族同士で、精神医療や地域の社会資源などの具体的な情報を学んだり、困っていることや経験などを安心して話したりすることができます。
  • このつどいでは、みんなで学び語り合うことで、1人で抱え込まず、ご家族が元気にすごすためのお手伝いにつながればと考えています。ぜひお越しください。
  • 初めて参加される方は、事前にお電話でご連絡ください。

青葉区役所

会場

青葉区役所

対象

精神障害をお持ちの方のご家族。原則として、青葉区役所管内にお住まいの方。
(宮城総合支所管内を除く)

日時・場所・内容

 

令和7年度精神障害者家族教室

日程 会場(青葉区役所) 内容

5月23日(金曜日)13時30分から15時

2階

家族同士の座談会

6月20日(金曜日)13時30分から15時 2階 講話「薬との付き合い方」
7月25日(金曜日)13時30分から15時 2階

精神科医との座談会

9月26日(金曜日)13時30分から15時 2階 家族同士の座談会
10月24日(金曜日)13時30分から15時 2階

家族の関わり方の講話と座談会

11月28日(金曜日)13時30分から15時 2階

親なきあとを考える~お金と暮らしについて~

講話と座談会

1月23日(金曜日)13時30分から15時 2階

当事者の体験談と座談会

2月20日(金曜日)13時30分から15時 2階

家族同士の座談会

※会場が変更になる場合があります。市政だよりやホームページ、区役所1階総合案内でご確認ください。

※はじめて参加される方は、事前にお電話ください。

※なお、日程および内容は変更になることがありますのでご了承願います。

詳細については、お電話でお問い合わせください。


お問い合わせ

青葉区役所障害高齢課

仙台市青葉区上杉1-5-1 青葉区役所3階

電話番号:022-225-7211

ファクス:022-211-5117