更新日:2023年7月27日
ここから本文です。
仕事を通して得られた身近でホットな科学情報を,市民のみなさんにお伝えし,役立てていただこうと,情報誌『情報広場』を発行しています。
令和5年7月27日に情報広場第50号「次世代シーケンサーによる新型コロナウイルスの全ゲノム解析について」を掲載しました。
号数 |
内容 |
---|---|
第50号(令和5年7月) | 次世代シーケンサーによる新型コロナウイルスの全ゲノム解析について |
第49号(令和5年5月) | PFAS(ピーファス)ってなに? |
第48号(令和5年3月) | 仙台市衛生研究所の業務について |
第47号(平成31年3月) |
2018年の仙台市の感染症発生状況について |
第46号(平成30年11月) | 風しんについて |
第45号(平成30年8月) | 腸管出血性大腸菌について |
第44号(平成30年7月) | 麻しん(はしか)について |
第43号(平成30年3月) | 2017年の仙台市の感染症発生状況について |
第42号(平成29年3月) | 2016年の仙台市の感染症発生状況について |
第41号(平成29年2月) | 梅毒について |
第40号(平成28年12月) | 感染性胃腸炎について(2016年) |
第39号(平成28年11月) | インフルエンザについて(2016年) |
第38号(平成28年10月) | RSウイルス感染症について(2016年) |
第37号(平成28年3月) | 2015年の仙台市の感染症発生状況について |
第36号(平成27年3月) |
2014年の仙台市の感染症発生状況について |
第35号(平成26年3月) |
2013年の仙台市の感染症発生状況について |
第34号(平成25年3月) |
2012年の仙台市の感染症発生状況について |
第33号(平成24年9月) |
夏休み親子科学教室と環境学習会について |
第32号(平成24年8月) |
放射性物質の検査について |
第31号(平成23年11月) |
赤痢菌について |
第30号(平成23年2月) |
2010年の仙台市の感染症発生状況について |
第29号(平成22年8月) |
腸管出血性大腸菌について |
第28号(平成22年4月) |
環境基準と生物多様性について |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.