ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 文化振興 > お知らせ > 2021年度(令和3年度)の記事一覧 > 第8回せんだい短編戯曲賞の作品を募集します
更新日:2021年12月15日
ここから本文です。
仙台市と仙台市市民文化事業団では、「劇都仙台」事業の一環として「第8回せんだい短編戯曲賞」の作品を募集します。
「せんだい短編戯曲賞」は、優れた戯曲の発掘と次代の演劇を担う人材を応援することを目的に開催しているもので、若手劇作家の登竜門として認知されており、作品募集と大賞受賞作品の上演を隔年で行っています。
「短編であること」「日本各地の制作者/プロデューサーが選考すること」「最終候補作品が戯曲集として刊行されること」の3つを特徴とした仙台スタイルの戯曲賞です。
平成31年3月11日以降に書かれた、上演時間おおむね60分程度の日本語による戯曲。既に発表しているものや、上演しているものも応募可能です。
年齢、性別、国籍、居住地、受賞歴は問いません。
令和4年3月1日(火曜日)から3月31日(木曜日)※当日消印有効
【送付先】
〒984-0015
仙台市若林区卸町2-12-9
せんだい演劇工房10-BOX内「せんだい短編戯曲賞」係
5名の選考委員により大賞を決定します。賞金総額は50万円で、大賞の数に応じて賞金額が決まります。大賞の決定は令和4年10月下旬を予定しています。
せんだい演劇工房10-BOX
〒984-0015 仙台市若林区卸町2-12-9
電話 782-7510
ファクス 235-8610
せんだい演劇工房10-BOXウェブサイト(外部サイトへリンク)
第1回応募数 161篇(25都道府県)、最終候補作品11篇、大賞2篇
第2回応募数 215篇(30都道府県)、最終候補作品12篇、大賞2篇
第3回応募数 206篇(28都道府県)、最終候補作品9篇、大賞1篇
第4回応募数 149篇(30都道府県)、最終候補作品12篇、大賞2篇
第5回応募数 212篇(31都道府県)、最終候補作品11篇、大賞2篇
第6回応募数 188篇(29都道府県)、最終候補作品10篇、大賞1篇
第7回応募数 277篇(31都道府県)、最終候補作品11篇、大賞2篇
各回の大賞受賞作品及び最終候補作品の詳細はこちらからご覧いただけます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.