ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 文化振興 > お知らせ > 2021年度(令和3年度)の記事一覧 > 「東京藝術大学音楽学部早期教育プロジェクト2021」公開レッスン及びミニ・コンサートを開催します
更新日:2021年11月26日
ここから本文です。
東京藝術大学音楽学部、仙台市、公益財団法人仙台市市民文化事業団の共催により、地域の逸材の発掘、育成を目的として実施するプロジェクト。東京藝術大学の教員が仙台に赴き、事前審査により選ばれた子どもたちへのレッスンを一般公開するほか、受講生による発表会、現役の東京藝術大学学生によるミニ・コンサートも行います。なお、開催にあたっては、ガイドラインに沿った適切な新型コロナウイルスの感染防止策を講じます。
令和3年12月4日(土曜日)
※公開レッスンは1レッスン40分、途中入退場自由
日立システムズホール仙台 コンサートホール
入場料 無料 ※事前申込必要
公開レッスンの聴講、学生によるミニ・コンサートの観覧をご希望の方は、ご来場に際し、新型コロナウイルス感染症の対策として、下記ホームページ内の申込フォームよりお名前とご連絡先のご登録をお願いいたします。なお、ご来館の際はウレタンおよび布マスクは避け、不織布マスクの着用をお願いいたします。ミニ・コンサートでは、就学前のお子様の同伴、入場をご遠慮いただいております。
ホームページ「早期教育プロジェクト2021 in仙台(ピアノ)」(外部サイトへリンク)
公開レッスン講師:坂井千春(東京藝術大学音楽学部教授)
ミニ・コンサート:島多璃音(ピアノ:東京藝術大学音楽学部3年)
プログラム
ハイドン/ピアノソナタ第53番Hob.XVI:34ホ短調
ショパン/夜想曲第13番作品48-1ハ短調
プロコフィエフ/ピアノソナタ第1番作品1ヘ短調
令和3年12月5日(日曜日)
※公開レッスンは1レッスン40分、途中入退場自由
日立システムズホール仙台 コンサートホール
入場料 無料 ※事前申込必要
公開レッスンの聴講、学生によるミニ・コンサートの観覧をご希望の方は、ご来場に際し、新型コロナウイルス感染症の対策として、下記ホームページ内の申込フォームよりお名前とご連絡先のご登録をお願いいたします。なお、ご来館の際はウレタンおよび布マスクは避け、不織布マスクの着用をお願いいたします。ミニ・コンサートでは、就学前のお子様の同伴、入場をご遠慮いただいております。
ホームページ「早期教育プロジェクト2021 in仙台(ヴァイオリン)」(外部サイトへリンク)
公開レッスン講師:松原勝也(東京藝術大学音楽学部教授)
ミニ・コンサート:東條太河(ヴァイオリン:東京藝術大学音楽学部3年)、吉武 優(ピアノ)
プログラム
ラヴェル/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番M.77
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
東京藝術大学音楽学部 早期教育リサーチセンター
電話:050-5525-2588(平日11時~17時)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.