ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 8.共同生活援助(グループホーム) 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 青葉区(東部) > 8.共同生活援助(グループホーム):よろこび舎 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ
ページID:51999
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
場所
仙台市青葉区国見
連絡先
電話.090-2979-0465 ファクス.774-2688
交通機関
市営地下鉄最寄り駅(北四番丁駅)から徒歩30分
JR最寄り駅(東北福祉大前駅)から徒歩10分
最寄りのバス停留所(国見2丁目)から徒歩2分
運営主体
いきるよろこび合同会社
利用対象者
精神、知的、身体、難病
利用期限
なし
定員
6名
利用料
62,100円/月
運営モットー
スタッフが根拠のある対応が出来るグループホーム
準備してもらえる食事
朝食、夕食
食事の連絡
不要
食事の場所
共有室又は自室
洗濯
共有室又は自室
入浴の順番
自由
生活する上でのルール
他者への思いやりがあれば大丈夫。電子タバコ以外は室内では禁煙。医師の許可がある以外は基本的に禁酒。
スタッフ構成
管理者兼サービス管理責任者 1名
看護職員 1名
世話人兼夜間支援員 4名
生活支援員 1名
施設見取り図
週間プログラム
季節の行事等
大崎八幡宮初詣、クリスマス、入居者誕生会
メンバーの声
良いスタッフに恵まれて穏やかな生活を送ることが出来ています。今後とも宜しくお願い致します。
スタッフからのメッセージ
私たちは福祉、医療のプロフェッショナルとして地域で障害をお持ちの方の生活の質を向上させるお手伝いを致します。お気軽にお問い合わせください。
雰囲気
利用等を希望する方へ |
---|
各施設の利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。 |
利用等を希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。
(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.