ホーム > 手続き案内・電子申請・申請書ダウンロード > 申請書・届出書様式のダウンロードサービス > 市税 > 個人市民税(申告書) > 市民税・県民税 申告書
ID:018-864B2
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
前年中の収入状況に応じた申告書をご提出ください。
また、必要に応じて申告書と併せて医療費控除の明細書や市民税・県民税申告書付表(上場株式等に係る配当所得等及び譲渡所得等の課税方式選択用)をご提出ください。
申告書の記入方法等ご不明な点がございましたら、申告書の手引きをご覧いただくか、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
なお、個人市県民税の申告に関する詳しい内容についてはこちらでご覧いただけます。
前年中に何も収入がなかった方、給与・年金・その他雑所得以外に所得を有さず、雑損控除や各種税額控除の適用を受けない方
上記簡易申告書を使用する方以外の方
不動産所得や事業所得を有し、必要経費がある方は市民税・県民税一般申告書とあわせて収支内訳書をご提出ください(※)。
※令和5年度分以後の申告については、前年中に業務に係る雑所得を有しており、その年の前々年分の業務に係る収入金額が1,000万円を超える方についても収支内訳書の提出が必要です。
※収支内訳書については国税庁ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載されている様式(「一般用」、「農業所得用」又は「不動産所得用」)をご利用ください。
前年中に、他の所得から分離して課税される所得(※)を得ていた方
この申告書は、上記の簡易申告書又は一般申告書とあわせて提出してください。
※土地建物等の譲渡による所得、株式等の譲渡所得等、一定の先物取引による雑所得など
個人市県民税の税額試算や申告書の作成ができます。作成した申告書は郵送で提出することも可能です。ぜひご利用ください。
個人市県民税税額試算・申告書作成コーナーはこちら(外部サイトへリンク)
郵送または窓口持参(下記お問い合わせ先)
郵送先:〒980-8671 仙台市青葉区二日町1番1号
仙台市役所市民税課宛
※可能な限り、郵送での申告書の提出にご協力をお願いします。
なお、郵送される方で申告書の写しが必要な方は、返信用封筒(切手を貼り、返信先の住所・氏名をご記入ください。)を同封し、お送りください。
※その他、ご不明な点については下記お問い合わせ先までご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
【青葉区・泉区にお住まいの方】
電話:022-214-8637 ファクス:022-214-8613
【宮城野区・若林区・太白区にお住まいの方】
電話:022-214-8638 ファクス:022-214-8613
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.