更新日:2023年8月22日

ここから本文です。

広瀬川魅力創生サポーター認定制度

広瀬川魅力創生サポーター認定制度とは

  • 広瀬川において自然環境の保全や賑わいの創出に貢献する活動を行っている団体を、「広瀬川魅力創生サポーター」として認定し、さらなる活動意欲の向上を図るとともに、その取組みを支援するものです。
  • 取組内容に応じて、「広瀬川グリーンサポーター」、「広瀬川ゴールドサポーター」の2つの区分で認定します。  

広瀬川魅力創生サポーター認定制度実施要綱(PDF:599KB)

広瀬川魅力創生サポーター認定制度(チラシ) (PDF:377KB)

認定区分及び認定要件

法人格を有する団体及び任意団体(暴力団関係者、政治活動および宗教活動を目的としたものは除く。)

1. 広瀬川グリーンサポーター

広瀬川創生プランの取組事業に延べ10人以上が参加した団体。

【取組事業と活動の例】

  • 「広瀬川1万人プロジェクト」などの清掃活動に参加
  • 「広瀬川で遊ぼう」などのイベントの運営にスタッフの1人として従事

2. 広瀬川ゴールドサポーター(「広瀬川グリーンサポーター」として認定されてから行う活動であること)

  1. 直近5年間のうち3年以上、広瀬川1万人プロジェクトにおける清掃会場事務局を担当した団体。
  2. 広瀬川創生プランの重点事業について、主催団体の事務局又は構成員として2回以上活動した団体。
  3. 広瀬川創生プランの重点事業を1つ以上と、同等の事業(※)について主催団体の事務局又は構成員として活動した団体。

 ※同等の事業の詳細については、個別に相談願います。

【取組事業と活動の例】

  • 広瀬川1万人プロジェクト清掃活動の会場事務局(又は補助)を3年以上担当
  • 「広瀬川で遊ぼう」,「作並かっぱ祭り」等のイベントで主催団体等として活動

認定要件の対象となる事業

  • 申請日と同一年度又は前年度の事業。

認定のメリット

  • 団体の活動内容を本市ホームページに掲載します。
  • 広瀬川ゴールドサポーターには、市長の認定証を交付します。

認定の有効期間

認定日から2年経過した年度の年度末まで

受付期間

通年

※広瀬川ゴールドサポーターについては、広瀬川創生プラン策定推進協議会の意見聴取を経て認定となります。そのため次回協議会開催予定日の3週間前までに申請をお願いします。

広瀬川創生プラン策定推進協議会の開催についてはこちら

広瀬川グリーンサポーター・ゴールドサポーター認定団体

広瀬川グリーンサポーター
団体名 代表者名 認定された活動実績 認定期間
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク 水部会 水部会長
山田 一裕 様

第17回「身近な水環境の全国一斉調査」参加[広瀬川の水質調査]
第18回「身近な水環境の全国一斉調査」参加[広瀬川の水質調査]

【活動の様子(写真)】(PDF:35KB)

令和3年9月16日~
令和6年3月31日
東鉄工業株式会社 東北支店 執行役員 支店長
野村 修也 様

第28回広瀬川流域一斉清掃
第29回広瀬川流域一斉清掃
第30回広瀬川流域一斉清掃

【活動の様子(写真)】(PDF:2,934KB)

令和4年4月1日~
令和6年3月31日
ニッカウヰスキー株式会社 仙台工場 工場長
笹村 欣司 様

第28回広瀬川流域一斉清掃
第30回広瀬川流域一斉清掃

【活動の様子(写真)】(PDF:158KB)

令和4年4月1日~
令和6年3月31日
株式会社阿部砂利建設 代表取締役
菅原 裕美子 様

第28回広瀬川流域一斉清掃
第29回広瀬川流域一斉清掃

【活動の様子(写真)】(PDF:1,007KB)

令和4年4月1日~
令和6年3月31日
株式会社開成エンジニアリング 代表取締役
髙橋 善夫 様

第12回作並かっぱ祭り
第28回広瀬川流域一斉清掃
第29回広瀬川流域一斉清掃
第30回広瀬川流域一斉清掃

【活動の様子(写真)】(PDF:666KB)

令和4年4月1日~
令和6年3月31日
株式会社フジタ 東北支店

執行役員 支店長

下田平 滋 様

第29回広瀬川流域一斉清掃
第30回広瀬川流域一斉清掃
第32回広瀬川流域一斉清掃

【活動の様子(写真)】(PDF:6,545KB)

令和5年4月1日~

令和7年3月31日

大和リース株式会社 仙台支社

支社長

田中 徳明 様

第33回広瀬川流域一斉清掃

【活動の様子(写真)】(PDF:594KB)

令和5年8月9日~

令和8年3月31日

 

広瀬川ゴールドサポーター
団体名 代表者名 認定された活動実績 認定期間
株式会社深松組 代表取締役社長
深松 努 様
第28回広瀬川流域一斉清掃
第29回広瀬川流域一斉清掃
第30回広瀬川流域一斉清掃
【活動の様子(写真)】(PDF:613KB)
令和4年4月1日~
令和6年3月31日
特定非営利活動法人都市デザインワークス 代表理事
榊原 進 様
広瀬川Health&Recreation
ヒロセガワプレーパーク
【活動の様子(写真)】(PDF:419KB)
令和4年4月1日~
令和6年3月31日
株式会社建設技術研究所 東北支社 常務執行役員 東北支社長
天野 光歩 様
第28回広瀬川流域一斉清掃
第29回広瀬川流域一斉清掃
第30回広瀬川流域一斉清掃
【活動の様子(写真)】(PDF:306KB)
令和4年4月1日~
令和6年3月31日
株式会社NJS 仙台事務所

仙台事務所長

新井山 幹樹 様

第29回広瀬川流域一斉清掃
第30回広瀬川流域一斉清掃
第32回広瀬川流域一斉清掃

【活動の様子(写真)】(PDF:440KB)

令和5年4月1日~
令和7年3月31日

広瀬川創生プラン重点事業および取組事業一覧

各種様式等

申請窓口

建設局百年の杜推進部百年の杜推進課広瀬川創生係

申請・認定手数料

無料

申請方法

1. 広瀬川グリーンサポーター

 様式1号および様式2号に必要事項を記入のうえ、窓口へ提出

2. 広瀬川ゴールドサポーター

 様式1号および様式3号に必要事項を記入のうえ、窓口へ提出

申請に必要な添付書類

  • 活動の様子が分かる写真
  • 参加者名簿(様式任意)

申請・認定に関するお問い合わせについて

窓口にて申請・認定に関するお問い合わせやご相談を希望される方は事前に百年の杜推進課広瀬川創生係へご連絡ください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

建設局百年の杜推進課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎4階

電話番号:022-214-8327

ファクス:022-216-0637