現在位置ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > 交通・道路 > 道路 > 都市計画道路 > 都市計画道路の整備状況・事業のすすめ方

ページID:5948

更新日:2023年7月26日

ここから本文です。

都市計画道路の整備状況・事業のすすめ方

都市計画道路の整備状況について

閲覧される場合、次の使用条件に同意の上でご利用ください。

  • 本サイトでの地図情報は、利用者の特定の目的に適合することを保証するものではありません。
  • 本サイトでの地図情報を利用したことによる直接または間接の損害について一切の責任を負いません。
  • 利用者の権利・義務の発生する使用及び何らかの取引の資料としての使用は出来ません。重要な情報については必ず道路計画課の窓口でご確認ください。
  • 本サイトでの地図情報はシステムの都合上、利用を制限する場合があります。
  • 本サイトでの地図情報の内容の一部又は全部を予告なく変更したり中断する場合があります。

※注意事項

  • 表示する情報は、令和5年4月現在のものです。
  • 最新のデータ及び詳細については、道路計画課で確認してください。

都市計画道路整備状況図

都市計画道路整備状況図(PDF:5,139KB)

都市計画道路一覧(PDF:2,126KB)

 

都市計画道路整備事業の一般的なすすめ方

本市における都市計画道路整備事業の一般的なすすめ方は下記のとおりです。

都市計画道路整備事業の一般的なすすめ方(PDF:89KB)

 

1.道路中心線の確認

都市計画決定された路線のルート中心線を確認します。

2.現地測量・地質調査

確認した中心線に基づき、ルート周辺の地形測量や地質調査を行い、土地の起伏や地盤の状況を把握します。

3.予備設計

道路整備に必要な用地の範囲を明らかにするため、測量や調査の結果をもとに設計を行います。橋やトンネルなどが必要な場合は、整備箇所にふさわしい形式を検討します。

4.事業認可の取得

調査や設計などにより道路整備を行う範囲が明らかになった段階で、都市計画法に基づく事業着手の手続きを行います。

5.詳細設計

予備設計の結果をもとに設計の精度を高め、工事に必要な資料を作成します。必要に応じて、現地測量や地質調査を再度行う場合があります。

6.用地測量

土地境界を確認するための測量を行い、用地取得が必要な面積を確定します。

7.用地取得

道路整備に必要な範囲にある土地や建物の所有者の方々に、土地の取得や家屋などの補償について個別にご相談し、合意を頂いたうえで用地を取得します。

8.工事

ある程度まとまって用地を取得した箇所などから工事を行います。

9.完成

多くの皆様のご理解とご協力により道路が完成します。

 

※補足説明

  • 事業認可の取得から完成までの期間(事業期間)は、概ね7年から20年程度を見込んでいます。
  • 事業の内容をご理解いただくため、適宜、説明会を開催するとともに、お知らせの配布やホームページを活用したわかりやすい情報発信に努めます。
  • 上記のプロセスや期間は本市事業の実績をもとに一般的な考え方をお示ししたものであり、整備区間により異なる場合があります。
  • 上記のプロセスと並行して環境影響評価や埋蔵文化財調査などを実施する場合があります。

 

事業中の道路における進捗状況について

都市計画道路も含めた本市で事業中の道路における進捗状況(適時更新)は下記ページからご確認いただけます。

なお、最新の状況については各ページ下に記載された問い合わせ先にご確認ください。

●工事のお知らせ(青葉区、宮城野区、泉区)

●工事のお知らせ(若林区、太白区)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

建設局道路計画課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎11階

電話番号:022-214-8374

ファクス:022-227-2614