ページID:11101

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

「仙台市要配慮者避難支援プラン」を改訂しました

平成24年に、災害時において、高齢の方や障害のある方のうち自力での避難が困難な方の「自助」及び、地域(近隣)の「共助」を基本とし、要配慮者(要援護者)への情報伝達や避難支援体制の整備を図ることによって地域の安心・安全体制を強化することを目的とした、「仙台市災害時要援護者避難支援プラン」を作成しました。

この間の災害対策基本法の改正等を踏まえ、災害時に配慮が必要な方への支援をさらに推進するため、令和7年3月に、「新たな避難行動要支援者名簿の作成」、「個別避難計画の作成」、「指定福祉避難所の指定」を中心としたプランの改訂を行いました。

改訂に伴い、プランの名称についても「仙台市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)」から「仙台市要配慮者避難支援プラン(全体計画)」に変更します。

市では、本プランを基に要配慮者の避難支援をより一層進めていくとともに、地域においても、本プランを基本としながら、地域の実情に沿った体制づくりを進めていただくことが大切です。引き続き、ご理解とご協力を頂きますようお願いいたします。

 

資料 

令和7年3月

過去の資料

平成24年3月

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

危機管理局防災計画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-8704

ファクス:022-214-8096