ページID:6226
更新日:2025年4月28日
ここから本文です。
【お知らせ】
令和7年度事業の受付を開始しました。
<必ずお読みください>
|
この制度は、震災に強いまちづくりを推進するため、公道等(国道、県道、市道、及び小学校の指定通学路)に沿って設けられた危険(※1)なブロック塀等(※2)の除却に対して工事費用の一部を補助することにより、市民の震災対策を支援するものです。
※1 危険とは 倒壊のおそれのある著しいひび割れまたはぐらつき、100分の5を超える傾き等が認められ、特に危険な状態にあるものをいいます。仙台市で判定します。
※2 ブロック塀等とは 補強コンクリートブロック造、石造、れんが造、その他の組積造による塀及び門柱をいいます。
補助金額は、補助対象経費(次のいずれかの少ない金額を採用)を基に算定します。
上記補助対象経費の6分の5以内の額(1,000円未満切り捨て)かつ上限額187,000円
補助対象とならないブロック塀等をお持ちの方におかれましては、『生垣づくり助成事業』などのご利用をご検討ください。
仙台市ブロック塀等除却工事補助金交付要綱(PDF:230KB)
仙台市ブロック塀等除却工事補助金交付要領(PDF:145KB)
仙台市ブロック塀等除却工事補助金交付様式(PDF:370KB)
仙台市ブロック塀等除却工事補助金交付様式(ワード:46KB)
仙台市ブロック塀等除却工事補助金交付参考様式(PDF:138KB)
仙台市ブロック塀等除却工事補助金交付参考様式(ワード:25KB)
この事業概要をまとめたチラシ(下記PDF)は、市役所及び各区役所街並み形成課でも配布しております。
なお、補助金の算定につきましては、Excel版シートもございますので、ご活用ください。
仙台市ブロック塀等除却工事補助金交付事業チラシ(PDF:621KB)
仙台市ブロック塀等除却工事補助金額算定シート(エクセル:18KB)
※ブロック塀等の撤去・補修工事等を行う場合は、ご存じの工務店等の専門家もしくは、下記団体等にお問い合わせ下さい。
団体名 | 連絡先 |
---|---|
一般社団法人 宮城県エクステリア協会 | 022-344-6225 |
一般社団法人 宮城県建築士事務所協会 | 022-223-7330 |
※令和4年5月30日より青葉区街並み形成課が庁舎外へ仮移転しています。
詳しくは「青葉区役所庁舎大規模改修工事のお知らせ」をご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.