ホーム > くらしの情報 > 手続きと相談 > 国民健康保険・国民年金・後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療制度に関するお知らせ > 【新型コロナウイルス感染症関連】収入が減少したこと等による後期高齢者医療保険料の減免について
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯等については、後期高齢者医療保険料が減免される制度があります。
詳しくは、宮城県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の影響による保険料の減免及び徴収猶予について(宮城県後期高齢者医療広域連合のページが開きます)(外部サイトへリンク)
申請書に必要事項を記入の上、添付書類と併せてお住いの区の区役所又は総合支所へご提出ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送申請にご協力をお願いいたします。
(様式)新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療保険料減免申請書(PDF:156KB)
申請書には、次の書類(すべて写し)を添付してください。
<主たる生計維持者が死亡した場合>
<主たる生計維持者が重篤な傷病を負った場合>
<主たる生計維持者の収入減少が見込まれる場合>
※国や県から支給される各種給付金は含みません。
申請のお手続き・お問い合わせは、お住まいの区の区役所または総合支所の後期高齢者医療制度担当課までお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
青葉区役所保険年金課
仙台市青葉区上杉1丁目5番1号
電話番号:022-225-7211(代表) ファクス:022-225-7371
青葉区宮城総合支所保険年金課
仙台市青葉区下愛子字観音堂5番地
電話番号:022-392-2111(代表) ファクス:022-392-2233
宮城野区役所保険年金課
仙台市宮城野区五輪2丁目12番35号
電話番号:022-291-2111(代表) ファクス:022-291-2240
若林区役所保険年金課
仙台市若林区保春院前丁3番地の1
電話番号:022-282-1111(代表) ファクス:022-282-1488
太白区役所保険年金課
仙台市太白区長町南3丁目1番15号
電話番号:022-247-1111(代表) ファクス:022-249-1135
太白区秋保総合支所保健福祉課
仙台市太白区秋保町長袋字大原45番地の1
電話番号:022-399-2111(代表) ファクス:022-399-2580
泉区役所保険年金課
仙台市泉区泉中央2丁目1番地の1
電話番号:022-372-3111(代表) ファクス:022-371-2918
健康福祉局保険年金課
仙台市青葉区国分町3丁目7番1号
電話番号:022-214-8171 ファクス:022-214-8195
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.