ページID:82158

更新日:2025年8月21日

ここから本文です。

救急需要将来推計

救急需要の将来推計について

増加する救急需要に対し適切に対応できる救急体制を確保していくため、本市の救急需要について最新のデータをもとに将来推計を行いました。

これまでの推移

令和2年・3年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、救急出場件数と救急搬送人員が大きく減少しましたが、その後は増加傾向にあります。

将来推計の概要

仙台市の将来人口推計では、総人口は今後減少に転じるものの、75歳以上人口は当面増加が続くことから、救急出場件数、救急搬送人員ともに増加傾向が続き、令和42年にピークとなる見込みとなっています。

※ 推計方法:本市の令和元年から6年までの救急実績(令和2年・3年は著しく特異な状況にあったことから除外)等から将来の救急出場件数及び救急搬送人員を推計。

 将来推計

 今後も定期的に救急需要の将来推計を行い、適切な救急体制の確保を図ってまいります。

お問い合わせ

消防局管理課

仙台市青葉区堤通雨宮町2-15

電話番号:022-234-1111

ファクス:022-728-9590