ページID:79286

更新日:2025年2月25日

ここから本文です。

販路開拓支援事業

本市と仙台市産業振興事業団が連携して実施する販路開拓支援施策は次のとおりです。

この他にも、様々な施策を展開しておりますので、販路開拓支援を希望される方は、下記のリンクから仙台市産業振興事業団までご相談ください

販路開拓に取り組みたい方

現状を確認し、課題を洗い出したうえで、解決に向けて、中小企業診断士、マーケッター、デザイナー、ライター、WEBディレクターなど、多彩な専門家がワンストップでサポートします。

成長ステージに合わせて、市場のニーズに合わせた新商品・サービスの開発や商談会・販売会への参加、個別マッチング支援等、幅広なサポートが受けられます。

商品やサービスの情報発信に取り組みたい方

「新東北みやげコンテスト」入賞商品等、東北6県から選りすぐりの地域産品を紹介し、「バイヤー」と「サプライヤー」をオンラインで繋ぐプラットフォームを運営しています。

これまでの支援事業で携わった、素敵な商品やサービスを紹介するホームページを運営しています。

商品に付加価値をつけたい方

東北の地域産品を有する中小企業等の販路開拓を支援するため、新しいみやげの発掘、バイヤーや消費者に向けたPRの支援、東北を代表する“売れる”みやげの産出を目的とした「新東北みやげコンテスト」を開催します。コンテスト当日は、バイヤーの新商品発掘と商談促進のため、展示会・商談会も同時開催します。

展示会出展を通じて販路開拓に取り組みたい方

首都圏で開催される大型の展示会に共同出展を行い、大型の販路開拓に向けてサポートをします。

事業展開に向けたマッチング支援を受けたい方

独⾃製品や技術・サービス、製品等を保有し、広域での事業展開に意欲的な東北の企業を対象に、東北域内及び⾸都圏等をはじめとした他地域の企業とのマッチングを⽀援します。

 販路開拓支援を希望される方へ

仙台市産業振興事業団のホームページ(外部サイトへリンク)にて支援内容をご覧いただいたうえで、電話又は相談予約フォーム(外部サイトへリンク)にてお申込みください。

お問い合わせ

経済局中小企業支援課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-1003

ファクス:022-214-8321