ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 保育所 > 保育所一覧(若林区) > 上飯田くるみ保育園
ページID:13995
更新日:2022年11月16日
ここから本文です。
開設年月 |
平成15年4月 |
---|---|
敷地面積 |
679.8平方メートル |
建物面積 |
202.57平方メートル |
建物構造 |
木造 |
設置主体名称 |
株式会社 NOZOMI |
経営主体名称 |
株式会社 NOZOMI |
経営主体代表者 |
佐藤 由美 |
施設長名(所長,園長) |
佐藤 由美 |
|
種別従業員者数 |
---|---|
施設長 |
1名 |
副園長 |
0名 |
保育士 |
10名 |
保健師・看護師 |
0名 |
栄養士 |
2名 |
調理員 |
1名 |
その他(医師、事務員等) |
2名 |
総数 |
16名 |
サービス名 |
有無 |
内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 |
有 |
|
延長保育の利用制限 | 有 | 生後5か月以上 |
休日保育 |
無 |
|
病後児保育 |
無 |
|
一時預かり・特定保育 |
無 |
|
地域子育て支援センター |
無 |
一人一人の育ちやその子らしさを優しく丁寧に見守り、保護者とともに子育てができる保育園
健やかに今を生き、自信と意欲をもって生きる子どもを育てる。
時間帯 | 保育内容 |
---|---|
7時~9時45分 | 合同保育 |
10時~ | おやつ、クラス保育 |
11時15分~ | 昼食 |
12時~15時 | 未満児 午睡 |
15時15分~ | おやつ |
16時~18時 | 合同保育 |
18時~ | 延長保育 おやつ |
19時 | 降園 |
時間帯 | 保育内容 |
---|---|
7時~9時45分 | 以上児 合同保育 |
10時~ | |
11時30分~ | 昼食 |
12時30分~15時 | 午睡 |
15時15分~ | おやつ |
16時~18時 | 合同保育 |
18時~ | 延長保育 おやつ |
19時 | 降園 |
月 |
行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式 |
5月 |
親子遠足、健康診断 |
6月 |
保育参観と懇談会、歯科検診 |
7月 |
七夕会と夏まつり |
8月 |
お泊り保育(年長組のみ)、老人ホーム交流会 |
9月 |
運動会、個別面談 |
10月 |
園外保育、健康診断 |
11月 |
七五三 |
12月 |
発表会、もちつき会 |
1月 |
卒園児懇談会 |
2月 |
まめまき会、クラス懇談会 |
3月 |
ひなまつり会、お別れ会、卒園式 |
上飯田くるみ保育園は、近くに自然豊かな中河原緑地公園、少し歩くと田や畑もあり、住宅地でありながら自然に恵まれた環境です。0歳児から5歳児までの定員30名の子どもたちがゆったりとした環境の中で異年齢との関りや様々な活動、体験を通して自分らしく生き生きと過ごしています。
「見守る保育」では、子ども自身が安心して過ごせる環境と、子ども一人一人の発達に合わせた丁寧な保育を行い子ども主体の活動をする中で、見守っていても大丈夫な子どもを育てます。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.