ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 市民活動・NPO > 市民活動・市民協働 > 実施事業 > 若者が活躍するまちづくり > 仙台若者SDGsアワード > 仙台若者アワード2021最終審査プレゼンテーション@オンラインを開催します(終了しました)
更新日:2021年12月14日
ここから本文です。
本市では、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社と一般社団法人ワカツクとの協働により、若者の社会参加を一層促進することを目的として、社会課題の解決に向けて取り組む団体が行う優れた活動を表彰する「仙台若者アワード」を開催します。
5回目を迎える今年は、社会課題の解決に取り組む若者の活動結果を表彰する「表彰部門」の最終審査と、地域企業と若者団体とのコラボレーションにより、新たな活動を生み出す「協働部門」の中間発表を行います。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で活動が制限される中、若者団体はオンラインツールの活用や、柔軟な発想を生かし、SDGsの達成やコロナ禍で顕在化した課題にも向き合ってきました。そうした活動を可視化し、表彰を通じて応援することと、感染防止対策を両立するため、昨年に引き続き「最終審査プレゼンテーション」をオンラインで開催します。
この機会に若者の熱いプレゼンテーションをぜひご覧ください。
令和3年11月26日(金曜日)18時から21時(予定)
どなたでもYouTubeの生配信で、無料でご覧いただけます。(事前申込不要)
発表団体やその他詳細については、「仙台若者アワード2021」WEBサイトをご覧ください。
仙台若者アワード実行委員会
(構成団体:仙台市、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、一般社団法人ワカツク)
※イベントの様子は以下YouTubeからご覧いただけます。
「仙台若者アワード2021最終審査プレゼンテーション@オンライン」YouTube(外部サイトへリンク)
仙台若者アワード実行委員会事務局(一般社団法人ワカツク)
(電話)022-721-6180
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.