現在位置ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 各課の業務と連絡先 > 文化観光局 > 文化観光局関連リンク > 2023年「G7仙台科学技術大臣会合」の開催

更新日:2023年5月22日

ここから本文です。

2023年「G7仙台科学技術大臣会合」の開催

2023年(令和5年)に開催されたG7広島サミットの関係閣僚会合のうちの一つ、G7仙台科学技術大臣会合が開催されました。

詳細については、特設サイトやSNSをご確認ください。

特設サイトへのリンク画像(外部サイトへリンク)

G7仙台科学技術大臣会合が無事に閉幕しました

2023年5月12日 推進協力委員会主催事業アキウナイト

(写真:2023年5月12日 推進協力委員会主催事業アキウナイト)

 2023年5月に広島で開催されたG7サミット(主要国首脳会議)の関係閣僚会合の一つとして、G7仙台科学技術大臣会合が仙台市秋保地区で5月12日~14に開催されました。
 ご協力いただいた市民の皆様、関係者の皆様に深く感謝を申し上げます。

開催記念中高生向けイベント「QuizKnockスペシャルトークライブ&クイズ大会」の様子を公開中です

 令和5年4月16日(日曜日)に開催した記念中高生向けイベントで行われた、「QuizKnockスペシャルトークライブ&クイズ大会」の動画を仙台市の公式Youtubeチャンネル「せんだいTube」にて公開中です。ぜひご覧ください。

開催100日前記念シンポジウムの様子を公開中です

 令和5年1月31日(火曜日)に開催した記念シンポジウムで行われた、「ナノテラスが仙台に与えるインパクト」をテーマとしたパネルディスカッションの動画を仙台市の公式Youtubeチャンネル「せんだいTube」にて公開中です。ぜひご覧ください。

 

開催1ヶ月前記念イベント「QuizKnockトークライブ」を開催します

 開催まで残り1ヶ月となることを記念して、次世代を担う中高生たちに、科学技術の素晴らしさや科学技術を活用した未来について考える機会を提供するため、令和5年4月16日(日曜日)に記念イベント「QuizKnockトークライブ」を開催します。
 内容および申込方法についてはこちら(外部サイトへリンク)のページからご参照ください。【募集終了】

 

特設サイトやSNS、カウントダウンボード等による広報を開始します

 市民向け関連イベント情報などについて発信する特設サイトおよびSNS(Twitter、Instagram)を開設しました。また、カウントダウンボードおよびポスターを作成し、市役所本庁舎や関係各所に設置、掲示を行います。
 詳細はこちらの記者発表資料のページをご参照ください。

 

開催100日前記念シンポジウムについて

 開催まで残り100日となることを記念して、広く市民の皆さんに周知し、開催機運を盛り上げるため、令和5年1月31日(火曜日)に記念シンポジウムを開催します。
 内容および申込方法についてはこちらのページからご参照ください。【募集終了】

 

各所で巡回パネル展示開催しました

 開催を記念して、G7科学技術大臣会合の概要や仙台開催の意義、次世代放射光施設「ナノテラス」をはじめとした、本市の科学技術を紹介する巡回パネル展示を開催しました

秋保・里センターでの展示の様子 科学館4枚

 (写真左:秋保・里センターでの展示の様子 写真右:スリーエム仙台市科学館での展示の様子)

巡回パネル展示スケジュール
開催場所 日程
太白区秋保総合支所 12月1日(木曜日)~1月5日(木曜日)
秋保・里センター(外部サイトへリンク) 12月1日(木曜日)~5月14日(日曜日)
スリーエム仙台市科学館(外部サイトへリンク) 12月1日(木曜日)~5月14日(日曜日)
宮城野区役所 1月5日(木曜日)~1月23日(月曜日)
AER5F展示スペース(外部サイトへリンク) 1月5日(木曜日)~1月23日(月曜日)
市役所本庁舎

1月23日(月曜日)~3月31日(金曜日)

若林区役所 1月26日(木曜日)~2月13日(月曜日)
泉区役所 2月13日(月曜日)~3月3日(金曜日)
仙台国際センター(外部サイトへリンク) 3月3日(金曜日)~3月20日(月曜日)
藤崎本店(外部サイトへリンク) 3月21日(火曜日)~4月7日(金曜日)
青葉区宮城総合支所 4月10日(月曜日)~4月20日(木曜日)

 

秋保地区での開催決定について

 令和4年11月15日、秋保地区での開催が発表されました。

開催に向けた推進体制について

令和4年10月28日に官民連携の組織である「2023G7仙台科学技術大臣会合推進協力委員会」が設立されました。会合の準備・開催支援や地元歓迎機運の醸成、仙台・東北の魅力や次世代放射光施設「ナノテラス」をはじめとする最先端のまちづくりに関する情報発信を、当委員会を中心に推進してまいります。

第4回委員会

第3回委員会

第2回委員会(書面開催)

設立総会・第1回委員会

開催日程の決定について

 令和4年10月25日、開催日程は令和5年5月12日(金曜日)から14日(日曜日)までと発表されました。

仙台市での開催決定について

 令和4年9月16日、2023年(令和5年)に開催されるG7広島サミットの関係閣僚会合のうち、科学技術大臣会合の仙台開催が発表されました。

誘致活動について

これまでの誘致活動については以下をご参照ください。

参考リンク

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

文化観光局G7科学技術大臣会合推進室

仙台市青葉区二日町1-23アーバンネット勾当台ビル3階 二日町第4仮庁舎

電話番号:022-214-8031

ファクス:022-214-8817