ホーム > くらしの情報 > 自然・動物・農業 > 緑・公園・河川 > みどりのイベント・助成・申請など > みどりのイベント・お役立ち情報 > 第74回杜の都づくり「春の植木市」を開催します
更新日:2023年4月20日
ここから本文です。
広く市民に花苗,植木等を提供する場を設けることにより,緑を愛する心を育むとともに,市民と一体となって緑豊かなまちづくりを進め,豊かな緑に包まれた美しい「杜の都」を創造することを目的として,毎年恒例の「春の植木市」を開催します。
例年、春の植木市は西公園を会場に開催しておりましたが、令和5年は未来の杜せんだいフェアのメイン会場内で、フェア期間をとおして開催します。
前回(令和4年)の植木市の様子
令和5年4月26日(水曜日)~6月18日(日曜日)午前9時30分から午後5時まで
未来の杜せんだいフェア メイン会場(青葉山公園追廻地区(青葉区川内追廻無番地))
【会場位置図】
※会場には来場者用駐車場はありませんので、会場へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。
庭園樹、苗木、草花、種子、球根、山野草、植木鉢、盆栽、観葉植物、鉢花、エクステリア&ガーデニング資材の販売
緑化に関する疑問や質問に答えます
日時:4月30日(日曜日)、5月7日(日曜日)、5月14日(日曜日)、5月28日(日曜日)、6月3日(土曜日)、6月11日(日曜日)、いずれも午前10時~午後4時
日時:6月11日(日曜日)午後2時から
日時:4月30日(日曜日)午前11時~正午 杉苔の移植実演講習会、午後1時~午後2時 テラリウムの製作指導講習
※各先着20名、参加費(材料費)500円
日時:5月7日(日曜日)午前11時~正午、午後2時~3時
※各先着20名、参加費(材料費)1,000円
日時:5月14日(日曜日)午前11時~正午、午後1時~2時
日時:5月28日(日曜日)午前11時~正午
※先着20名
日時:6月3日(土曜日)午前10時~正午、午後1時~午後4時、6月4日(日曜日)午後1時~午後4時
場所:残月亭(青葉山公園追廻地区内)
※6月3日の午前は先着20名、午後は先着30名、6月4日は先着30名、
茶席料 500円
1 例年開催している開市式、及び先着による苗木プレゼントは行いません。
2 春の植木市に関する情報は以下の植木市サイトでもご確認いただけます。
仙台市、杜の都づくり植木市協賛会
(公益財団法人)仙台市公園緑地協会,(一般社団法人)宮城県造園建設業協会,宮城県造園芸協同組合
河北新報社,NHK仙台放送局,仙台放送,tbc東北放送,ミヤギテレビ,khb東日本放送,Date fm
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.