ページID:82003
更新日:2025年8月25日
ここから本文です。
今年度の講習会は10月に開催を予定しております。
令和6年度の講習会について、下記のとおりオンライン配信にて実施いたしました。
せんだいTubeにて講習動画を旅館業事業者を対象に令和6年7月31日までおよそ1ヶ月間限定公開
(1)「旅館業関連法令の改正及び衛生管理」(講師:仙台市保健所泉支所衛生課)
(2)「障害のある方への「合理的配慮」について」(講師:仙台市健康福祉局障害企画課)
旅館業に関連する研修ツール等を掲載しておりますので、従業者研修等にご活用ください。
営業者の方は、「旅館業の施設において特定感染症のまん延の防止に必要な対策を適切に講じ、及び高齢者、障害者その他の特に配慮を要する宿泊者に対してその特性に応じた適切な宿泊に関するサービスを提供するため、その従業者に対して必要な研修の機会を与えるよう努めなければならない。」とされています。従業者の就職時のみならず、就職後も定期的に実施することが求められていることにご留意ください。以下に掲載しました研修ツールを活用し、営業者及び従業者の皆さまが研修内容についてご理解いただけますようお願いします。
旅館業の施設において特定感染症の感染防止に必要な協力の求めを行う場合の留意事項並びに宿泊拒否制限及び差別防止に関する指針(令和5年11月15日厚生労働大臣決定)(PDF:1,269KB)
(1)改正旅館業法に関する研修ツール
(2)高齢の方、障害のある方など配慮を要する宿泊者に対する接遇研修ツール
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.