10-11ページ
10-11ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
1月のお知らせ
- 乳児や国外からの転入者などはマイナンバーカードの特急発行を利用できます
- 仙台多文化共生センターが一時移転します
- 避難場所等の追加および指定解除
- オーエンス泉岳自然ふれあい館の令和7年度の利用申し込みを受け付けます
- 市収納代理金融機関の名称が変わります
- 市有地(一般競争入札物件)をお売りします
- 「2025年農林業センサス」にご回答ください
- 市民の皆さんのご意見をお寄せください
保健・福祉
- 4月からBCG接種(結核予防)が個別接種化します
- 令和6年度児童手当制度改正に伴う申請はお済みですか
- 幼児教育・保育無償化の請求を受け付けています
- エイズ・梅毒即日検査
- 精神障害がある方の旅客鉄道運賃の割引を開始します
- 特定健診はお済みですか
- 国民健康保険の医療費のお知らせを送付します
- 20歳になったら国民年金
- はたちの献血
|
P10-11(PDF:387KB) |
12-13ページ
12-13ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
1月のお知らせ
- 客引き行為等禁止区域の指定を変更します
- 大雪への備えと対策を万全に
- どんと祭のお知らせ
保健・福祉
- 国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険料の納付済額をお知らせします
- 産前産後期間の国民健康保険料が軽減されます
しごと
- 起業家セミナー「起業前後に知っておきたい!起業のための知識と手続き」
- 介護事業者向けBCP机上訓練セミナー
- 働きたい障害のある方向け説明会
募集
- 水道サポーター募集
- バドミントンS/Jリーグ仙台大会 観戦ペアチケットプレゼント
- 障害者親善国際交流事業参加者募集
- せんだい農業園芸センター市民農園利用者募集
- 令和7年度高齢者福祉サービス新規事業者募集
- 仙台明治青年大学令和7年度新入学生募集
講座・催し
- 初心者対象!冬鳥バードウオッチング
- 城下町せんだい日本伝統文化フェア
|
P12-13(PDF:449KB) |
14-15ページ
14-15ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
1月のお知らせ
- 仙台市LINE(ライン)公式アカウントで市職員の採用情報を配信しています
- 税の申告をお忘れなく
- 相談窓口
講座・催し
- 2025仙台市工芸展
- 民俗芸能のつどい
- せんだい技フェス―民俗芸能に沼る冬
- わらべうた講座
- 青葉山おんがくひろば「ムジカ・ピッコラ」
- 仙台フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会
- 仙臺緑彩館の催し
- 泉社会福祉センター無料相談会
|
P14-15(PDF:350KB) |
16-17ページ
16-17ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
1月のお知らせ
講座・催し
- 市民図書館の催し
- 学校給食フェア
- 空き家総合相談会
- 百年の杜づくりフォーラム
- ふれあい製品販売会in地下鉄仙台駅「ふれ地下」
- 分譲マンションの管理・防災に関するシンポジウム
- 市民センターフォーラム
- 宮城野区文化センターの催し
- いづいっちゃんねる上映会「皆で話そう。『心地よいつながり』のこと」
- smtシネマ「もうろうをいきる」
- 男女共同参画推進センターの催し
しごと
|
P16-17(PDF:414KB) |
18-19ページ
18-19ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- 障害のある人と芸術文化活動に関する大見本市
- 仙台市小・中学校図工・美術合同展
- たまきさんサロンの催し
- ワケルくんバスで行く!環境施設見学会
- 仙台市健康福祉事業団の催し
- 性の多様性を知るセミナー
- 仙台市小学校家庭科、中学校技術・家庭科、高等学校家庭科合同作品展
- 仙台市市民文化事業団の催し
- 健康増進センターの催し
募集
- 市営住宅入居者募集(ひとり親・子育て・多子世帯対象)
|
P18-19(PDF:334KB) |
20-21ページ
20-21ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- 生涯学習支援センターの催し
- 学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス講座仙台学2025
- せんだい豊齢学園公開講座「高齢期のうつ」
- 女性活躍推進セミナー「企業価値を高める 人的資本経営」
- 女子のための「ミニ」ほっとスペース
- 母子家庭相談支援センターの催し
- ライフプランセミナー「仕事と子育てを楽しむためのライフデザイン」
- 食品の安全性に関するオンライン講演会
- 市民医学講座「21世紀に入り進化し続ける肺がん治療について」
- キキ♪ミミ♪情報
- のびすくの催し
スポーツ情報
|
P20-21(PDF:2,143KB) |
22-23ページ
22-23ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- せんだいスマホで生活セミナー
- 終末期医療を考える講演会
- 杜の都スマホ相談室
- アルコール・薬物 家族ミーティング
- 難病の方の小さな交流会
- 難病医療相談会
- 小児慢性特定疾病医療ハイブリッド講演会
- 児童期発症の高次脳機能障害「家族のための交流会」
- ひきこもり地域相談会
- 若者のひきこもり家族グループ
- 初級パラスポーツ指導員養成講習会
- 障害者健康指導教室
- 障害のある方への生活支援講座
- 知的障害のある方のフラワーアレンジメント教室
- 知的障害のある方のクッキング教室
- ひきこもりや障害のある方の家族向け学習会・相談
- 老人福祉センターの催し
- シルバーセンターの催し
|
P22-23(PDF:295KB) |
24-25ページ
24-25ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- 障害のある方のスポーツ教室
- 目の不自由な方と家族の交流会
お出かけ情報
- 仙台文学館
- 秋保大滝植物園
- 歴史民俗資料館
- 地底の森ミュージアム
- 水の森公園キャンプ場
- せんだい3.11メモリアル交流館
- 太白山自然観察の森
- 秋保・里センター
|
P24-25(PDF:258KB) |
26-27ページ
26-27ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
お出かけ情報
- 博物館
- スリーエム仙台市科学館
- 縄文の森広場
- 秋保ビジターセンター
- 天文台
- 青葉の森緑地
- 大倉ふるさとセンター
- 野草園
- 八木山動物公園フジサキの杜
- オーエンス泉岳自然ふれあい館
- 七北田公園都市緑化ホール
市民センターの催し
|
P26-27(PDF:378KB) |