ページID:12113

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

復興公営住宅の概要・整備地区

仙台市では、復興公営住宅の募集は終了しました。入居者が退去により空室が出た場合には、一般の市営住宅として募集しています。市営住宅についての詳細は「市営住宅のご案内」をご覧ください。

1 復興公営住宅とは

復興公営住宅は東日本大震災により住宅を失い、自力では住宅の確保が難しい世帯が安全に安心して暮らしていただけるよう整備する、低廉な家賃の市営住宅です。

2 供給目標戸数

平成24年5月と平成25年3月から4月にかけての2度実施した入居意向調査の結果などを踏まえ、3,206戸を整備しました。

3 整備地区

入居意向調査の結果および本市全体でのバランスを考慮し、整備箇所を決定しました。
また、仙台市の津波浸水区域に住宅を所有し、居住していた世帯でまとまってお住まいいただける集合住宅(岡田地区周辺、六郷地区周辺)や防災集団移転促進事業対象世帯がお住まいいただける戸建住宅などを整備しました。

お問い合わせ

都市整備局市営住宅管理課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎9階

電話番号:022-214-8331

ファクス:022-268-2963