ホーム > 手続き案内・電子申請・申請書ダウンロード > 申請書・届出書様式のダウンロードサービス > 市税 > 固定資産税(閲覧、住宅改修減額、家屋滅失届、住宅用地申告) > 【新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください】固定資産課税台帳(名寄帳)等の閲覧申請について
ID:018-0764C
更新日:2022年3月14日
ここから本文です。
新型コロナ感染症の感染拡大を防止する観点から、郵送による申請をお勧めいたします。
担当課 |
郵便番号 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|---|
財政局資産課税課※1 |
980-8671 |
仙台市青葉区二日町1-1 市役所北庁舎 |
(直通)022-214-8617 |
仙台市郵送事務センター※2 |
983-8562 |
仙台市宮城野区榴岡5-11-1 仙台サンプラザ内 |
(直通)022-296-1531 |
※1 地図の閲覧に係る郵送申請を行う場合、申請書等は財政局資産課税課宛てに送付してください。
※2 固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧に係る郵送申請を行う場合、申請書等は仙台市郵送事務センター宛てに送付してください。詳細は、「戸籍の証明書、住民票、税証明書等が郵送請求できます」のページをご覧ください。
※委任状の委任者氏名については、自署願います。
A4サイズ(感熱紙は不可、裏紙使用可)
固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧制度については、「固定資産税にかかわる縦覧・閲覧制度について」をご覧ください。
この様式は、固定資産税の納税者及び借地・借家人等が「固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧」及び「地図の閲覧」を行う場合にも使用できます。
固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧は、財政局資産課税課又は区役所・総合支所の窓口で可能です。郵送により閲覧を申請される場合は、上記※2の仙台市郵送事務センター宛てに申請書等を送付してください。
地図の閲覧は、財政局資産課税課のみとなります。郵送により申請される場合は、上記※1の財政局資産課税課宛てに申請書等を送付してください。
※1 詳細は、「税証明等の交付請求の際には窓口に来られた方の本人確認書類が必要です」のページをご覧ください。
※2 本人確認書類をお持ちで無い場合、聞き取りによりご本人であることを確認させていただきます。
※3 借地・借家人の方は、上記本人確認書類に加えて賃貸借契約書などが必要になります。
※4 固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧について、窓口に来られる方が代理人の場合は、委任状が必要です。法人(会社)の場合で、社員の方などが閲覧されるときは、代表者からの委任状又は代表者印の押印のある申請書が必要です。
※詳細は、「税証明等の申請の際に必要となる本人確認書類」のページをご覧ください。
※なお、ご本人からの申請かどうか電話で確認させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧に係る郵送申請を行う場合、申請書等は仙台市郵送事務センター宛てに送付してください。
〒983-8562
仙台市宮城野区榴岡5丁目11番1号 仙台サンプラザ内
仙台市郵送事務センター
財政局資産課税課
〒980-8671 仙台市青葉区二日町1-1市役所北庁舎
電話:022-214-8617 ファクス:022-214-8614
メールアドレス:zaikazei003220@city.sendai.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.