ページID:14750
更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
子ども会への加入や脱退、規約や運営手続き、活動内容等については、地域の各子ども会に直接お尋ねください
子ども会では、年齢の異なるこども同士が、様々な遊びやスポーツ、工作などをとおして友達づくりをしたり、生活体験や野外活動等を行なったりしています。
子ども会は、町内会等の地域を単位として、そこに居住するこどもたちで構成されています。
会費額は、各地域の子ども会によって異なっています。くわしくは、それぞれの子ども会にお問い合わせください。
お住まいの地域の子ども会(子供会)に直接お申し込みください。くわしくは、各小学校にお問い合わせ願います。
子ども会活動を支援する団体として、仙台市には、次の4つの育成会連合会が地区ごとに結成されています。育成会連合会では会員となった子ども会を対象に、指導者の派遣(あっ旋)や情報・資料の提供、各種研修事業等を実施しています。
団体名 | 電話番号 |
---|---|
仙台市子ども会育成会連合会 (仙台市こども若者相談支援センター内) |
022-214-8848 |
泉区子ども会育成会 (泉区役所家庭健康課内) |
022-372-3111(代表) |
西部子ども会連合会 (宮城総合支所保健福祉課内) |
022-392-2111(代表) |
秋保町子ども会育成連合会 (秋保総合支所保健福祉課内) |
022-399-2111(代表) |
仙台市青少年健全育成推進会議のホームぺージで紹介しています。(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.