太白区
更新日:2023年10月30日
ここから本文です。
太白区内で活動している育児サークルと子育てサロンを紹介します。各サークル・各サロンの名称をクリックすると、各サークル・各サロンのページを開けます。
(令和5月10月30日現在の情報です。変更している場合もあります。)
育児サークルとは、子育て中の親が地域で親子遊びや季節の行事などを共同で行なう自主的なグループです。
参加したい場合、まずはサークルに連絡をとってみることをお勧めします。
主な活動地域 | 名称 | 活動日時 | 活動場所 |
---|---|---|---|
長町地区 | ピンクとブルー |
毎週月曜日 10時30分から12時 |
あすと長町第2市営住宅集会所 ララクラブルーム |
長町南地区 | ひまわり |
毎週火曜日 10時30分から12時 |
長町南コミュニティセンター |
大野田地区 富沢地区 |
ミンティキッズ |
毎週火曜日 |
大野田コミュニティセンター みやぎ生協富沢店 |
郡山地区 | ポニー |
毎週金曜日 10時30分から12時 |
郡山コミュニティセンター |
東中田地区 | てんとう虫の会 | 毎週火曜日 10時から12時 |
東中田市民センター |
八木山南地区 | ぴょんぴょんの会 |
毎週火曜日 10時30分から12時 |
八木山南集会所 八木山こどもひろば |
八木山南地区 | ぴょんぴょんの会プチ |
毎週火曜日 10時30分から12時 |
八木山南集会所 八木山こどもひろば |
西多賀地区 | とんとんの会 |
主に第2・4金曜日 10時30分から12時 |
みやぎ生協西多賀店2階 |
富沢 |
ジェミニの会 |
月1回 10時から12時 |
富沢市民センター |
※他の区の育児サークルの中にも参加可能な団体があります。詳しくは、仙台市のホームページの育児サークル&子育てサロンをご覧いただき、各団体に直接お問い合わせください。
子育てサロンとは、主として主任児童員や地域の支援者が月1回程度定期的に開催する地域ぐるみの子育て支援活動のことです。
主な活動地域 | 名称 | 活動日時 | 活動場所 |
---|---|---|---|
八木山地区 | 八木山子育て支援クラブ メイメイ | 毎月第3水曜日 10時30分から11時40分 |
八木山児童館 |
長町地区 | こひつじBaby |
毎月第2.4木曜日 14時から16時 |
あすと長町第2市営住宅集会所 |
大野田地区 | Bebeママン |
毎月第1.3火曜日 14時から16時 |
大野田コミュニティセンター |
太子堂地区 | みやぎ生協太子堂 子育てひろば「きらりん」 |
10時から11時 日程はみやぎ生協のホームページご確認ください |
みやぎ生協太子堂店 |
太白区育児サークル応援隊たい子さん
たい子さんは太白区の育児サークルを応援するサポーターです。
名前の由来は
太白区の子育てにみんなで参加しよう!というメッセージをこめて・・・
仙台市では、育児サークルなどの子育て支援に関する活動を行なっている団体を支援するため、登録をお願いしています。登録団体は、市のホームページで紹介するなど、活動を支援します。
登録についての詳細は、子育て支援活動団体の皆さんへ-登録制度のご案内-のページをご覧ください。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.