ページID:79408

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

令和7年春の火災予防運動

春の火災予防運動

3月1日(土曜日)から7日(金曜日)まで、春の火災予防運動を実施します。

春は空気が乾燥し、火災が多く発生する季節です。また、ひとたび火災が発生すると延焼しやすいため、こんろや暖房器具の取り扱い、たばこの始末などに十分注意しましょう。

広報

放火による火災を防ぐ環境づくりの啓発のほか、火災予防に関するポスターやチラシ等により火災予防を呼びかけます。

  • ポスター

啓発ポスター   春の火災予防運動のポスター

       放火対策広報版              小学生防火ポスターコンクール作品版

  • チラシ

春の火災予防運動のチラシ おもて   春の火災予防運動チラシの裏

ダウンロード>R7春季火災予防運動広報用チラシ(PDF:1,006KB)

 

  • 環境局と連携した広報

全国的に増加傾向にあるリチウムイオン電池等を原因とする火災を防ぐため、広報用マグネットシートを家庭ごみ収集車に掲示し、火災予防を呼びかけます。

広報用マグネット

  • 郵便局と連携した広報

切手をモチーフにした広報用マグネットシートを郵便局車両に掲示し、火災予防を呼びかけます。

切手をモチーフにした広報用マグネットシート

 

主なイベント等

 

イベント 詳細
春季火災予防運動キャンペーン

【日時】3月1日(土曜日)11時から12時

【場所】みやぎ生協桜ヶ丘店・ヨークベニマル荒巻店

【内容】来客者に広報用ポケットティッシュを配布

こども防火教室

【日時】2月28日(金曜日)11時から13時50分

【場所】仙台アンパンマンミュージアム&モール

【内容】親子初期消火体験コーナー・仙台市消防音楽隊演奏・こども防火教室

若林区内地下鉄駅一斉防火キャンペーン

【日時】3月3日(月曜日)7時45分から8時15分

【場所】若林区内各地下鉄駅

【内容】各地下鉄駅利用者等にチラシ・広報用ティッシュを配布

仙台89ERSハーフタイムショー防火キャンペーン

【日時】3月12日(水曜日)20時から20時5分

【場所】カメイアリーナ仙台

【内容】消防職員とレスキューまさむねによる防火広報

春季火災予防運動防火キャンペーン

【日時】3月2日(日曜日)10時から14時

【場所】イオンタウン泉大沢店

【内容】ポンプ車の展示・こども用防火衣の着装・感震ブレーカーの展示説明・水消火器の取扱い説明等

街頭防火キャンペーン

【日時】3月2日(日曜日)10時から12時

【場所】西方寺境内周辺

【内容】参拝者等にチラシ・広報用ティッシュ等を配布

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

消防局予防課

仙台市青葉区堤通雨宮町2-15

電話番号:022-234-1111

ファクス:022-234-1411