現在位置 ホーム > ブログ・SNS > 八木山動物公園スタッフブログ「八木山ZOO通信」 > アフリカ園のプール清掃(2020年10月12日)

ページID:50182

更新日:2020年10月12日

ここから本文です。

アフリカ園のプール清掃(2020年10月12日)

八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」

ブログ記事一覧ページ

アフリカ園のプール清掃

園内には、カバ、トラ、クマ、ペンギンなど大小様々なプール(水場)があります。
プールと言っても、水の中に入って泳ぐプールだけではなく、プールがあることで動物がその先に行かないようにする役割もあります。
また、毎日清掃をするプールもあれば、数週間に一度の清掃をするプールもあります。
今回は園内最大のアフリカ園のプールについてご紹介します。

アフリカ園のプールは、ゾウやキリン、シマウマの飲水用と動物が他種のエリアに行かないようにする役割があります。
ゾウとキリン側のプールは深い堀でつながっているので、大量の水を使用します。
このため、アフリカ園のプール清掃は年に一度の大掛かりな作業となります。

 

清掃する前日にゾウを収容し、最初にゾウのエサやり体験でお馴染みのメアリー展示場側の水を抜き、次にベンと花子展示場側の水を抜きます。
最後にキリン側の水を抜きます。
一度に全箇所の水を抜くと排水処理が追いつかないからです。

水抜き後のプール

水抜き後のプール

 

清掃当日、朝一番にゾウの部屋の清掃を終わらせたら、プール清掃の作業に入ります。
アフリカ園のプール清掃は飼育員だけでは1日で終わらないこともあり、専門業者の方々が行います。
高圧洗浄機で汚れを落としながら、溜まっていた汚泥をバキューム車で吸い取っていきます。

高圧洗浄機を使って洗浄中

高圧洗浄機を使って洗浄中


作業が進んで汚れが落ちると、アフリカ園のプールの全体が見えてきます。
写真を見ると、プールの構造や深さが分かっていただけるかと思います。

プールの底が見えました

プールの底が見えました

 

けっこう深いです

けっこう深いです

 

アフリカ園のプール清掃が終われば、翌日に向けプールに水を溜めなければなりません。
動物の脱出防止の役割も兼ねているからです。

プールに水を溜めています

プールに水を溜めています

 

綺麗になったプール綺麗になったプール

きれいになりました!

 

こうして、年に一度のアフリカ園のプール清掃は一日がかりで終了します。
一年分の汚れを落としたプールで、動物たちが快適に過ごしてくれれば嬉しいですね。

 

ブログ記事一覧ページ

お問い合わせ

仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159