ホーム > 青葉区トップページ > 青葉区の相談窓口一覧 > 引っ越し・住まい - 相談窓口一覧 > 青葉区戸籍住民課(1階)窓口の待合い状況の確認が出来ます
青葉区
更新日:2020年9月2日
ここから本文です。
住民票、戸籍謄本や税証明書などの各種証明書を発行している各区役所・各総合支所の窓口には多数の市民の皆様が来庁されます。
本市におきましては、新型コロナウイルス感染症など拡大を防止し、来庁者の皆様の安全を確保するため、窓口担当職員の手洗い・うがいなどの励行を図っております。
来庁される皆様におかれましても、外出時の咳エチケットや帰宅後の手洗い・うがいの実施にご協力をお願いいたします。
また、発熱などの症状がある場合、来庁(外出)を控えるなど、感染症の予防・拡大防止にもご理解・ご協力いただけるよう、併せてお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大抑止等のため、青葉区役所窓口で実施している、待ち時間を確認できるサービスやご来庁しなくてもできるお手続きのご利用をご検討ください。
お呼び出し番号について、戸籍住民課窓口の順番待ちの状況をパソコンやスマートフォンから確認ができます。お待ち時間を利用して他の用事をすませるなどのお時間に有効活用してください。(青葉区役所1階戸籍住民課のみで実施)
パソコンやスマートフォンで、リアルタイムで、受付窓口の「お呼出し番号」や「お待ち人数」の状況を確認することができます。さらに、受付の際にお渡しする番号札の番号とメールアドレスを登録することにより、順番が近くなったらメールでお知らせする「メール配信機能」もありますので、ご利用ください。
なお、来庁される前でも、順番待ち情報は確認できますので、ご来庁時の目安として是非お役立てください。
下記にあるQRコードをバーコードリーダーで読み取る。
下記の関連リンクにアクセスする。
体調不良等により来庁が困難な方や平日の来庁が困難な方でも、郵送申請をご利用いただくことで、各種証明書の交付を受けることができます。
詳しくは、「戸籍全部(個人)事項証明書等が郵送請求できます」のページをご覧ください。
詳しくは、「郵送による転出届」のページをご覧ください
詳しくは、「税証明の郵送申請について」のページをご覧ください。
インターネットまたは電話で事前予約を行うと、土曜日(年末年始を除く)に住民登録をしている区の区役所(または総合支所)守衛室で、住民票の写し・印鑑登録証明書の受け取りができます。
詳しくは、「事前予約による住民票の写し・印鑑登録証明書の土曜日交付」のページをご覧ください。
仙台市に住民登録がある方で、マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストアにて各種証明書の交付を受けることができます。
詳しくは、「コンビニエンスストアでの証明書自動交付サービスのご案内」のページをご覧ください。
詳しくは、「コンビニ交付サービスを利用した市・県民税課税(非課税)証明書の取得について」のページ
をご覧ください。
「感染症対策へのご協力をお願いします(厚生労働省ホームページ)」(外部サイトへリンク)」をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.