ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > ごみの出し方・減量 > ごみの出し方 > 分け方事典・収集曜日 > 五十音で引くワケ方事典 > 五十音で引くワケ方事典(ハ行)
ページID:25947
更新日:2024年4月15日
ここから本文です。
お調べになりたい品名の最初の一文字で検索してください。
※掲載していない品目について、分別方法や出し方が分からないときは、環境事業所または家庭ごみ減量課にお問い合わせください。
※会社・商店・飲食店などの事業所から出る「事業ごみ」は、分別方法や処理の仕方が家庭から出るごみと異なります。詳しくは「事業ごみの分け方・出し方」でご確認ください。
| 品名 | 分別 | 出し方のポイント |
|---|---|---|
| バーベキューコンロ | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| バーベル(プレート含む) | 粗大 | 15kgごと処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| バイクのタイヤのみ | その他 | 販売店またはメーカーに相談。 |
| 灰 | 家庭 | 火が完全に消えたのを確認してから、家庭ごみへ。 |
| パイプハンガー | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| はがき | 紙類 |
雑誌・雑がみ。写真状のもの・個人情報があるものは家庭ごみへ。 |
| はがき(圧着はがき) | 家庭 | |
| はかり(料理用計量器) | 家庭 | 電子式は、小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| バケツ(金属製) | 缶・びん | おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ。高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| バケツ(プラスチック製) | プラ | おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ。高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| はさみ | 家庭 | 厚手の紙などに包み、指定袋に「危険」と表示(指定袋には他の家庭ごみと一緒に入れられます)。 |
| はしご | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| パソコン(本体・またはノート型) | その他 | 「市で収集しないものの相談先(家庭で使用しているパソコン)」を参照。 |
| パソコンディスプレイ | その他 | 「市で収集しないものの相談先(家庭で使用しているパソコン)」を参照。 |
| パソコンラック | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| パック(いちごなどが入っていたプラスチック容器) | プラ | |
|
バッテリー |
その他 |
自動車・オートバイなどの鉛蓄電池は販売店、メーカー、バッテリーリサイクル協力店に相談。 モバイルバッテリー(小型充電式電池)は端子部分にテープを貼り絶縁し、透明な袋に入れてから、缶・びん。 |
| バット(野球用) | 粗大 | 5本まで処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 発泡スチロール製の容器・緩衝材 | プラ | |
| 花台 | 粗大 |
高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 おおむね30cm以下のものは家庭ごみ。 |
| 花火 | 家庭 | しっかり水に浸してから。 |
| 歯ブラシ |
プラ |
|
| パラソル | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| バラン(寿司・弁当などの中仕切り) | プラ | |
| 針 | 家庭 | 厚手の紙などに包み、指定袋に「危険」と表示(指定袋には他の家庭ごみと一緒に入れられます)。 |
| 針金 | 家庭 | 厚手の紙などに包み、指定袋に「危険」と表示(指定袋には他の家庭ごみと一緒に入れられます)。 |
| ハロゲンヒーター | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ハンガー(プラスチック製) | プラ | |
| ハンガー(金属製・木製) | 家庭 | |
| ハンガーラック(引き出し付き) | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| パンフレット | 紙類 | 雑誌・雑がみ。 |
| 品名 | 分別 | 出し方のポイント |
|---|---|---|
| ピアノ | その他 | 販売店・メーカーまたは専門業者に相談。 |
| ピザの箱 | 家庭 | |
| ビデオカメラ | 家庭 |
電池を外す。 おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ。高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| ビデオテープ | 家庭 | ケースはプラ |
| ビデオテープレコーダー(ビデオデッキ) | 粗大 |
処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| ビニールひも | プラ | |
| ビニールプール | プラ | |
| ビニール袋 | プラ | |
| 火鉢 | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 肥料袋(プラスチック製) | プラ | |
| びん(農薬・毒劇物・毒劇薬・割れたびん) | 家庭 | 厚手の紙などに包み、指定袋に「危険」と表示(指定袋には他の家庭ごみと一緒に入れられます)。中身が入っているものは販売店またはメーカーに相談。 |
| びん(食品・飲料・化粧品用) | 缶・びん | 使い切り、フタを外し、軽くすすぐ。 |
| 品名 | 分別 | 出し方のポイント |
|---|---|---|
| ファクシミリ(電話機一体型含む) | 粗大 |
処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。おおむね30cm以下のものは家庭ごみ。 小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| ファクシミリ受信紙(感熱紙以外) | 紙類 | 雑誌・雑がみ。感熱紙(爪で強くこすると黒くなるもの)は家庭ごみ。 |
| ファンヒーター | 粗大 | 処理手数料400円、FF式は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 封筒 | 紙類 | 雑誌・雑がみ。窓付き封筒のセロハンは家庭ごみへ。 |
| フードプロセッサー | 粗大 |
処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。おおむね30cm以下のものは家庭ごみ。 小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| フェンス(園芸用のフェンス[ラティス]など以外) | 粗大 | 処理手数料400円(180cm×90cmまで)。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| フォーク(プラスチック製) | プラ | |
| フォーク(プラスチック製以外) | 家庭 | |
| ふすま | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| フタ・キャップ(プラスチック製) | プラ | |
| フタ・キャップ(プラスチック製以外) | 家庭 | |
| 仏壇 | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が2.5m未満は処理手数料800円、2.5m以上は1,600円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。100kgを超えるものは許可業者へ依頼(連絡先は「お問い合わせ先一覧」参照)。 |
| 布団(スプリングマットレスを除く) | 粗大 | 3枚まで処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 布団乾燥機 | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 踏み台 | 粗大 |
高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 おおむね30cm以下のものは家庭ごみへ。 |
| フライパン | 缶・びん | 汚れを落とす。 |
| ブラインド | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ブラシ | プラ | |
| プラスチック製の容器製品(保存容器、保存用の袋類など) | プラ | |
| プラスチックボトル(油または原材料に油を使用した調味料など) | プラ | |
| プラモデル | プラ | おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ。処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| プラモデル部品の型枠 | プラ | |
| プランター(プラスチック製) | 粗大 |
処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 おおむね30cm以下のものはプラスチック資源。 |
| プランター(プラスチック製以外) | 粗大 |
処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 おおむね30cm以下のものは家庭ごみ。 |
| プリンター(家庭用) | 粗大 |
処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| 古着・ぼろ布 | 家庭 | 集団資源回収(実施している地域の場合)または資源回収庫でも回収しています。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| 風呂釜 | 粗大 | 処理手数料800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| プロジェクター | 粗大 |
処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。おおむね30cm以下のものは家庭ごみ。 小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| 風呂敷(布製) | 家庭 | 集団資源回収(実施している地域の場合)または資源回収庫でも回収しています。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| 風呂敷(ビニール) | プラ | |
| ブロック・れんが | その他 | 環境事業所や許可業者(連絡先は「お問い合わせ先一覧」参照)に依頼または石積埋立処分場へ自己搬入。 |
| フロッピーディスク | 家庭 | ケースはプラ |
| 風呂のふた | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 風呂のマット | プラ | おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ。処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 文庫本 | 紙類 | 雑誌・雑がみ。 |
| 文房具とケース | 家庭 | |
| 噴霧器 | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 品名 | 分別 | 出し方のポイント |
|---|---|---|
| ベッド | 粗大 | ベビー用処理手数料400円、シングル・セミダブル1,200円、ダブル・二段・介護用1,600円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。いずれもスプリングマットレスを除く。 |
| ペット小屋・ケージ | 粗大 |
大きさ、構造によっては解体されていることが条件。 高さ・幅・奥行の合計が2.5m未満は処理手数料400円、2.5m以上処理手数料800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ペットのトイレ | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。おおむね30cm以下のものは家庭ごみ。シートは家庭ごみ。 |
| ペットのトイレ砂 | 家庭 | |
| ペットのふん(イヌ・ネコのふん) | 家庭 | 紙で包むか、ビニール袋などに入れてから、指定袋に入れる。 |
| ペットボトル(油または原材料に油を使用した調味料など) | プラ | フタをはずし、軽くすすぎ、つぶす。 |
| ペットボトル(清涼飲料水・乳飲料・酒類・醤油類・めんつゆ・ノンオイルドレッシングなど) | 缶・びん | フタとラベルをとって、軽くすすぎ、つぶす。 |
| ペットボトルのラベル(紙製) | 家庭 | |
| ペットボトルのラベル(プラスチック製) | プラ | |
| ベニヤ板 | 粗大 |
180cm×90cmのもの5枚まで処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 厚さ3mmを超えるものは、「板」を参照。 |
| ベビーカー(乳母車) | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ベビーガード・ベビーゲート | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ベビーバス | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ヘルスメーター | 家庭 |
おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ。処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 電子式は小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| ヘルメット(半キャップタイプ・ジェットタイプ) | 家庭 | |
| ヘルメット(フルフェイスタイプ) | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ペンキ | その他 | 販売店またはメーカーに相談。 |
| ペンキの缶 | 缶・びん | 中身は使い切る。 |
| 便器 | 粗大 | 処理手数料400円。タンクは別途処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 便座(温水・暖房) | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ベンチ | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 弁当の容器(持ち帰り用・紙製) | 家庭 | 紙マークのついたものは資源回収庫でも回収しています。詳しくは、仙台市ホームページへ。 |
| 弁当の容器(持ち帰り用・プラスチック製) | プラ | 中仕切り(バラン)もプラスチック資源。 |
| 弁当箱(金属製) | 缶・びん | |
| 弁当箱(プラスチック製) | プラ |
| 品名 | 分別 | 出し方のポイント |
|---|---|---|
| ホイール(自動車用) | 粗大 | 1本あたり処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。タイヤは除く。 |
| ボイラー | その他 | 販売店またはメーカーに相談。 |
| ほうき | 家庭 | 柄の長いものは粗大ごみ。5本まで処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| 芳香剤 | 家庭 | |
| 芳香剤などのケース | プラ | プラスチック製以外のものは家庭ごみ。 |
| 包装紙 | 紙類 | 雑誌・雑がみ。防水紙、ビニールコーティング紙は資源回収庫でも回収しています。詳しくは、仙台市ホームページへ。 |
| 包丁 | 家庭 | 厚手の紙などに包み、指定袋に「危険」と表示(指定袋には他の家庭ごみと一緒に入れられます) |
| ボウル(プラスチック製) | プラ | おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ボウル(金属製) | 缶・びん | おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ボウル(プラスチック・金属製以外) | 家庭 | ガラス製は厚手の紙などに包み、指定袋に「危険」と表示。(指定袋には他の家庭ごみと一緒に入れられます。)おおむね30cmを超えるものは粗大ごみ 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ホースリール | 粗大 |
処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 おおむね30cm以下のものは家庭ごみ。 |
| ポータブルトイレ | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ホームタンク | 粗大 |
高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 200リットルを超えるものは販売店またはメーカーに相談。 |
| ホームベーカリー | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ボール(ボウリング) | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ボール(球技やおもちゃなどの球) | 家庭 | おおむね30cm以内。 |
| 歩行器 | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が1.5m未満は処理手数料400円、1.5m以上は800円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
| ホットプレート | 粗大 | 処理手数料400円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。
小型家電リサイクルにご協力ください。詳しくは、ワケルネット(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
| ほ乳びん | 家庭 | ガラス製は厚手の紙などに包み、指定袋に「危険」と表示。(指定袋には他の家庭ごみと一緒に入れられます。) |
| ポラロイドフィルム | 家庭 | |
| ポリタンク(20リットルまで) | プラ | 灯油缶は家庭ごみ。 |
| ポリタンク(灯油用)(20リットルまで) | 家庭 | 指定袋に入れる。 |
| 保冷剤 | 家庭 | |
| 本 | 紙類 | 雑誌・雑がみ。表紙などで他の材質(布など)の部分は取り除いて家庭ごみへ。 |
| 本棚 | 粗大 | 高さ・幅・奥行の合計が2.5m未満は処理手数料800円、2.5m以上は1,200円。粗大ごみ受付センター(022-716-5301)にお申し込みください。 |
関連リンク
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.