現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2022年度(令和4年度) > 10月 > 「津波からの避難の手引き(第6版)」を発行します

ページID:64279

更新日:2022年10月27日

ここから本文です。

「津波からの避難の手引き(第6版)」を発行します

津波避難エリアや対応する避難場所、津波からの避難行動等について記載したリーフレット「津波からの避難の手引き」について、今年5月に宮城県より公表された新たな津波浸水想定を踏まえ、津波避難エリアや避難場所等を修正した第6版を発行します。新しい手引きは全世帯に対して配布するほか、市民説明会を実施するなど、市民の皆さまへの周知に広く取り組んでいきます。

1 第6版における主な変更点※

(1)津波避難エリアの拡大

新たな津波浸水想定において浸水範囲が拡大したことに伴い、大津波警報発表時に避難を要する区域である「津波避難エリアII.」の範囲を拡大しました。

(2)津波避難施設・場所の変更

  1. 大津波警報の発表中、2階以上への避難を要する指定避難所を追加しました。
    中野栄小学校、中野中学校、福室小学校、高砂市民センター、鶴巻小学校、六郷小学校、六郷中学校、東四郎丸小学校
  2. 津波警報または大津波警報発表時に開設する指定避難所を追加しました。
    田子小学校、田子中学校、高砂小学校
  3. 以下の避難の丘について、新たな津波浸水想定に対応する工事が完了するまでの間、指定緊急避難場所を解除しました。
    海岸公園岡田地区・荒浜地区、荒浜小学校南側

※これらの変更点は11月1日(火曜日)から適用されます。

2 配布等について

(1)全戸への配布

新しい手引きについて、今年度内に市内の全戸に対し配布を行います。配布時期等は改めて市ホームページなどでお知らせします。

(2)市ホームページへの掲載

10月28日(金曜日)から市ホームページにPDF版を掲載します。
津波への備えと対応

窓口での配布

11月上旬から市役所本庁舎1階市民のへやおよび各区役所の総合案内等で配布します。

※津波避難エリアの詳細や津波浸水想定(浸水深)については、11月1日(火曜日)から「せんだいくらしのマップ」で確認することができます。

せんだいくらしのマップ(外部サイトへリンク)

3 市民説明会の実施について

「津波からの避難の手引き」に基づき、新たな浸水想定の概要や変更後の津波避難エリアの範囲、津波からの避難行動の原則等に関する市民説明会を実施します。

(1)日時、会場など

  1. 11月18日(金曜日)18時30分~
    宮城野区中央市民センター 第3会議室(先着65名)
  2. 11月19日(土曜日)15時~
    若林区中央市民センター セミナー室A・B(先着80名)
  3. 11月22日(火曜日)18時30分~
    青葉区中央市民センター ホール(先着80名)
  4. 11月25日(金曜日)18時30分~
    太白区中央市民センター 大会議室(先着90名)
  5. 11月26日(土曜日)10時~
    泉区中央市民センター 第1会議室(先着70名)

(2)参加方法など

申し込みは不要です。直接会場にお越しください。また、駐車場に限りがあるため、できる限り公共交通機関をご利用ください。

(3)YouTubeでの動画配信について

市民説明会で説明する内容を動画にして、11月下旬に仙台市公式YouTubeチャンネル「せんだいTube」において公開する予定です。

津波からの避難の手引き(第6版)表津波からの避難の手引き(第6版)裏
津波からの避難の手引き

お問い合わせ

危機管理局減災推進課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-3048

ファクス:022-214-8096