ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 6.小規模地域活動センター 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 6.小規模地域活動センター:桜ファミリーワーク 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ
ページID:11514
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
住所
〒981-0961 仙台市青葉区桜ケ丘5-18-15
電話/ファクス.719-8370
交通機関
バス「桜ケ丘五丁目」停留所から徒歩5分
運営主体
特定非営利活動法人 桜ファミリーワーク
開所日
月曜~金曜 9時00分~15時30分
休日
土曜、日曜、祝日
利用対象者
仙台市内に在住し症状が安定していて、積極的に作業・レクリエーションに参加できる方
利用期限
なし
定員
27名
利用者内訳
|
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代 |
70代 | 80代 |
計 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
2 |
1 | 0 |
8 |
||
女 |
0 |
1 |
0 |
1 |
3 |
2 |
0 | 1 |
8 |
活動モットー
弁当作りを通して地域との絆を深めて行くことです。
主な活動内容
弁当の製造、販売
利用料
4月~9月 10,000円、10月~3月 10,000円(レクリエーション代等)
工賃
(20日程度通って/H27実績)18,000~20,000円/月
スタッフ構成
施設長 1名
ソーシャルワーカー 1名
指導員 1名
施設見取り図
週間プログラム
月間プログラム
各メンバーさんの誕生会、レクリエーション
メンバーさんが中心になり、レクリエーションを実施しております。
季節の行事等
年間行事等(芋煮会、忘年会)
メンバーの声
笑いが絶えず明るい雰囲気の中、楽しく作業をしております。
スタッフからのメッセージ
お弁当作りはタイムリーな仕事でとても大変ですが、メンバーさん共々、地域の皆様方に喜ばれるものをと、毎日頑張っております。どうか私もやってみたいと意欲のある方はぜひ通所してみませんか?お待ちしております。
雰囲気
利用等を希望する方へ |
---|
各施設の利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。 |
利用等を希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。
(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.