ホーム > 市政情報 > 統計情報せんだい > 人口 > 特集:仙台市の人口動向 > 平成30年仙台市の人口動向
ページID:41055
更新日:2025年10月24日
ここから本文です。
人口の動向は、自然動態(出生及び死亡の動き)及び社会動態(転入及び転出の動き)によって説明されます。この特集は、平成30年1年間の仙台市の人口動向について、社会動態を中心に報告するものです。
本報告書で用いた地域区分は次のとおりです。
|
仙台都市圏内の他市町村 |
(東部ブロック)塩竈市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、利府町 |
|---|---|
|
北海道地方 |
北海道 |
|
東北地方 |
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
|
関東地方 |
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
|
東京圏 |
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
|
中部地方 |
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 |
|
近畿地方 |
三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
|
中国地方 |
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
|
四国地方 |
徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
|
九州地方 |
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
※東北5県は、東北地方から宮城県を除いた地域
※なお、本文中にある「その他の地方」は、特にことわりのない場合、上記のうち東北地方と東京圏を除いた地域をいいます。
※平成28年10月10日に、「富谷町」は市制施行により「富谷市」となりました。
第1-1表 人口の自然動態及び社会動態(日本人住民+外国人住民)(エクセル:52KB)
第1-2表 人口の自然動態及び社会動態(日本人住民)(エクセル:40KB)
第1-3表 人口の自然動態及び社会動態(外国人住民)(エクセル:51KB)
第2表 仙台市と各地方(都道府県、国外含む)間の人口移動の推移(日本人住民人口)(エクセル:44KB)
第3表 仙台市と県内他市町村間の人口移動の推移(日本人住民人口)(エクセル:45KB)
第4表 転出入地域別人口移動―全市、区(日本人住民人口)(エクセル:37KB)
第5表 年齢(5歳階級)別、地域別人口移動(日本人住民人口)(エクセル:50KB)PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.