更新日:2023年9月5日
ここから本文です。
推計人口及び世帯数は,国勢調査を基準値とし,毎月の住民基本台帳の異動を加減した数値です。
世帯数は,国勢調査と住民基本台帳で定義が異なります。
区 |
人口(総数) |
人口(男) |
人口(女) |
人口 (対前月増減数) |
世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
総数 | 1,098,219人 | 531,850人 | 566,369人 | -116人 | 544,862世帯 |
青葉区 | 314,397人 | 152,375人 | 162,022人 | -180人 | 169,322世帯 |
(うち宮城総合支所) |
74,444人 | 35,873人 | 38,571人 | -59人 | 29,769世帯 |
宮城野区 | 194,835人 | 94,951人 | 99,884人 | -16人 | 98,394世帯 |
若林区 | 142,582人 | 70,223人 | 72,359人 | +40人 | 71,335世帯 |
太白区 | 237,475人 | 114,390人 | 123,085人 | +63人 | 110,328世帯 |
(うち秋保総合支所) | 3,842人 | 1,873人 | 1,969人 | -15人 | 1,691世帯 |
泉区 | 208,930人 | 99,911人 | 109,019人 | -23人 | 95,483世帯 |
区 |
人口 増加数 |
自然 増加数 |
出生 |
死亡 |
社会 増加数 |
転入 |
転出 |
その他の増減 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 | -116人 | -332人 | 606人 | 938人 | +216人 | 4,383人 | 4,151人 | -16人 |
青葉区 | -180人 | -88人 | 165人 | 253人 | -92人 | 1,252人 | 1,328人 | -16人 |
(うち宮城総合支所) | -59人 | -21人 | 29人 | 50人 | -38人 | 201人 | 240人 | +1人 |
宮城野区 | -16人 | -59人 | 102人 | 161人 | +43人 | 914人 | 865人 | -6人 |
若林区 | +40人 | -33人 | 84人 | 117人 | +73人 | 633人 | 562人 | +2人 |
太白区 | +63人 | -70人 | 152人 | 222人 | +133人 | 875人 | 743人 | +1人 |
(うち秋保総合支所) | -15人 | -5人 | 3人 | 8人 | -10人 | 10人 | 20人 | ±0人 |
泉区 | -23人 | -82人 | 103人 | 185人 | +59人 | 709人 | 653人 | +3人 |
人口増加数=自然増加数+社会増加
自然増加数=出生-死亡
社会増加数=転入-転出+その他の増減(職権記載・消除,国籍取得・喪失,転出取消等)
★詳細は,Excelファイルをご覧ください。
令和2年国勢調査小地域集計の公表に伴い、令和2年10月以降の宮城総合支所及び秋保総合支所のデータを更新しました。(令和4年2月14日)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.