ホーム > 市政情報 > 財政・計画・行財政改革 > 基本計画・主要事業 > 市議会提出議案 > 令和2年第2回定例会提出議案一覧 > 令和2年第2回定例会提出議案(条例案その他)
ページID:48178
更新日:2025年6月12日
ここから本文です。
議案番号 | 議案名 | 概要 | 担当課 |
---|---|---|---|
第69号議案 | 特別職の職員の給与,旅費,費用弁償の額並びにその支給方法に関する条例の一部を改正する条例 |
令和2年7月1日から令和3年3月31日までの間における常勤の監査委員等の給料月額を減額するもの |
総務局人材育成部労務課 |
第70号議案 | 市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 令和2年7月1日から令和3年3月31日までの間における市長等の給料月額を減額するもの | 総務局人材育成部労務課 |
第71号議案 | 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 |
特殊勤務手当のうち保健福祉業務手当が支給される職員の範囲等を追加するとともに,同手当の支給額を改定するもの |
総務局人材育成部労務課 |
第72号議案 | 仙台市市税条例の一部を改正する条例 |
「地方税法」の改正を考慮し,一定の自家用の三輪以上の軽自動車で乗用のものに対する軽自動車税の環境性能割の非課税の要件である取得期間を延長する等のもの |
財政局税務部税制課 |
第73号議案 | 仙台市医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律の施行に関する条例の一部を改正する条例 |
「医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律」の改正に伴い,所要の規定整備を行うもの |
健康福祉局保健所健康安全課 |
第74号議案 | 仙台市放課後児童健全育成事業及び家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 |
「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準」の改正を考慮し,一定の要件を満たす者であって中核市の長が行う研修を修了したものを放課後児童支援員とすることができることとするもの |
子供未来局子供育成部児童クラブ事業推進課 |
第75号議案 | 仙台市手数料条例の一部を改正する条例 |
「租税特別措置法施行令」の改正に伴い,所要の規定整備を行うもの |
都市整備局市街地整備部都心まちづくり課 |
第76号議案 | 仙台市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 |
「非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令」の改正に伴い,非常勤消防団員等に係る補償基礎額を改定するとともに,所要の規定整備を行うもの |
消防局総務部総務課 |
第77号議案 | 工事請負契約の締結に関する件 | (都)南小泉茂庭線(宮沢橋工区)橋梁下部工工事(その2) | 財政局財政部契約課 |
第78号議案 | 損害賠償の額の決定に関する件 | 本市の緑地において発生した土砂崩れによる家屋等の損傷事故に係るもの | 泉区役所建設部公園課 |
第79号議案 | 町の区域を新たに画する件 |
根白石字陰沼北(かげぬまきた)等における宅地造成工事施行地区内について行うもの |
市民局協働まちづくり推進部戸籍住民課 |
第80号議案 | 町の区域の変更に関する件 |
金剛沢(こんごうざわ)三丁目及び八木山南二丁目における宅地造成工事施行地区内について行うもの |
市民局協働まちづくり推進部戸籍住民課 |
第81号議案 | 字の区域の変更に関する件 | 国営仙台東土地改良事業施行地区内について行うもの | 市民局協働まちづくり推進部戸籍住民課 |
第82号議案 | 市道路線の認定及び廃止に関する件 | 向田(むかいだ)団地線ほか10路線を市道として認定し,本郷坂ノ下線を廃止するもの | 建設局道路部道路管理課 |
第83号議案 | 仙台市資産等公開審査会の委員の委嘱に関する件 | ― | 総務局人材育成部人事課 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.