現在位置ホーム > 泉区トップページ > 健康・福祉 > 青少年健全育成 > 「第39回少年の主張泉区大会」を開催しました

ページID:83283

更新日:2025年11月4日

ここから本文です。

「第39回少年の主張泉区大会」を開催しました


中学生が日頃の思いや将来の夢などを発表する「少年の主張泉区大会」。
第39回目となる今回大会は、令和7年8月29日に向陽台中学校で開催しました。

発表後には向陽台中学校吹奏楽部による演奏も披露していただきました。

 

心に響いた中学生たちの熱い思い

区内15校の代表である中学生が、家族や友達、地域の方々との触れ合いなど、自身の体験を通して感じた気持ちや将来への展望などを堂々と発表しました。

R7少年の主張 最優秀賞R7少年の主張 上位3人

最優秀賞を受賞したのは、「夢を失っても」と題して発表した寺岡中学校3年生のフェイガン 瑠輝奈さん。

夢や希望が大きければ大きいほど、絶望や挫折も大きくなります。しかし、その苦難の中でも、様々な出会いを経て、多くの気づきと感謝の念を抱き、新たな自分と出会うための一歩を踏み出す姿が豊かに表現されていた主張でした。出会いや感謝に支えられ、挑戦し続けるその姿は、多くの人々に希望を与え、深い感動をもたらしました。

フェイガン 瑠輝奈さんは、泉区代表として宮城県大会に出場し、見事「県民会議会長賞」を受賞されました。誠におめでとうございます。

 

受賞結果

受賞者の演題、中学校名、学年、氏名

最優秀賞

夢を失っても

仙台市立寺岡中学校 3年 フェイガン 瑠輝奈(ふぇいがん るきな)さん

優秀賞

一人一人の責任で

仙台市立七北田中学校 3年 渡辺 乃暖(わたなべ のの)さん

優秀賞

理解の先に
仙台市立将監中学校 3年 千田 あおい(ちだ あおい)さん

会場賞

あなたらしさ
仙台市立八乙女中学校 3年 藤澤 桜介(ふじさわ おうすけ)さん

 R7少年の主張 楯などR7少年の主張 集合写真

お問い合わせ

泉区役所家庭健康課

仙台市泉区泉中央2-1-1 泉区役所東庁舎4階

電話番号:022-372-3111

ファクス:022-371-2558