ページID:4692
更新日:2024年11月19日
ここから本文です。

カゴの大きい自転車・背の高い自転車も地下へ停められるようになりましたので,ぜひご利用願います。
初回のご利用に際しましては約3分程度の車検手続きを行います。お気軽に駐輪場係員にお申し付けください。
(1)収容台数
自転車 579台
(2)利用時間
24時間・終日
(3)利用料
| 利用区分 | 金額 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 一時利用 | 24時間ごと | 60円 | 利用1回あたり | 
| 回数券利用 | 一時利用12枚組 | 600円 | 
 | 
| 定期利用 | 1ヶ月 | 1,200円 | 
 | 
| 3ヶ月 | 3,400円 | 
 | |
| 6ヶ月 | 6,700円 | 
 | |

(1)利用自転車の制限
機械式駐輪場のため,利用できる自転車に制限があり,受付(車検)が必要になります。
(2)利用できる自転車の規格
(3)受付(車検)
事前に利用可能な自転車であることを確認し,利用可能であることを表す『ICタグ』を自転車に取り付けます。(『ICタグ』の付いていない自転車は入庫できません。)
受付(車検)の様子


入庫・出庫の状況例

定期利用

一時利用
受付(車検)で機械式駐輪場に収容できない自転車のための置き場
(1)収容台数
自転車 50台
(2)利用時間
24時間・終日
(3)一時利用 一日(24時間)60円
※一時利用のみで,定期券利用や回数券利用はできませんのでご注意願います。
規格外自転車置き場

自転車は,人や環境に優しい乗り物です。
交通ルールを守って,快適に利用しましょう。
Windows Media形式のファイルをご覧いただく場合には、Windows Media Playerが必要です。Windows Media Playerをダウンロードしてください。Windows Media Playerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.